ホイールアライメントの事がわかった気になる動画

ホイールアライメントの大切さがなんとなくわかった気になる動画です。
ホイールアライメントとは、一般的にタイヤを上から見たトー角、前から見たキャンバー角、そして車軸の取り付け角度であるキャスター角を指し、これらを調整する事で走りが変わるほど重要な設定値です。
しかし長い間走行しているとこれらの角度は気付かない内に徐々にずれてきます。まあ多少ずれていても普通に走れてしまいますから神経質になる必要は無いと思いますが、偏摩耗などがある場合はたまにお店で調整してもらうのもいいかもしれませんね。
おまけ 究極の鬼キャン作ってみたwwwww



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
なぜステアリングから手を離すと勝手に戻るのかわかる動画
なぜステアリングホイールから手を離すと勝手に真ん中にもどるのか理由がわかる動画です。交差点を曲がった後、ハンドルから手を離すと...
ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画
ケーニグセグ Jesko に搭載されたケーニグセグ製の画期的な9速マルチクラッチトランスミッション SLT(Light Speed Transmission) の...
ステアリングとパワステの仕組みがよくわかる動画
自動車のステアリングとパワーステアリングの仕組みがよくわかる動画です。ハンドルを回すと車は曲がります。なぜか?...
自転車が倒れない仕組みがとてもよくわかるレゴ動画
二輪車はハンドルから手を離していても直進します。そして車体を傾けると傾いた方向に曲がっていきます。ではなぜハンドルから手を離していても...
多板クラッチの仕組みがよくわかる動画
バイクやハイパワー車などに使われる多板クラッチの仕組みがわかる動画です。単板クラッチでハイパワーに対応するために...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
コメント