ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画
ケーニグセグ Jesko に搭載されたケーニグセグ製の画期的な9速マルチクラッチトランスミッション SLT(Light Speed Transmission) の仕組みがわかる動画です。
ジュネーブモーターショー2019でケーニグセグが発表した新型ハイパーカー Jesko。1600馬力(E85燃料使用時)という超絶パワーも驚きですが、私が興味をもったのはトランスミッションでした。
なんでも7つの湿式クラッチを内蔵した9速トランスミッションで、DCTと同様に電光石火のギアチェンジを可能にしながらも90kgという軽量コンパクトな作りなんだとか。DCTは140kgぐらいありますからかなり軽いですね。
さらにDCTは奇数ギアと偶数ギアを切り替えて使うため飛ばしシフトが出来ませんが、SLTはどのギアでも瞬時に切り替えられるのだそうです。
まさに夢のようなトランスミッションじゃないっすか!一体どういう仕組なんだい?
Koenigsegg Jesko - gearbox working in detail
なるほど~ 7つのクラッチがあんなふうに配置されていて常にどこか2つのクラッチを使って伝達するんですね。これで1600馬力にも耐えるんですから大したもんだなー。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
デュアル・クラッチ・トランスミッションの仕組みがよくわかる動画
最近採用車種が増えているDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の仕組みがよくわかる動画です。私も昔はATは楽ちんだけど...
クラッチの仕組みがよくわかる動画
Learn Engineering 日本語版よりクラッチの仕組みがよくわかる動画です。MT車にとって必要不可欠なのがエンジンとトランスミッションの連結を...
無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかる動画
多くの小型車に搭載されている無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかるかもしれない動画です。入力プーリーと出力プーリの...
オートマとマニュアルの違いがわかる動画
オートマチックトランスミッションとマニュアルトランスミッションの違いがわかる動画です。近年はオートマ車ばかりとなり...
マニュアルトランスミッションの仕組みがとてもよくわかる動画
マニュアルトランスミッションの仕組みがとてもよくわかる動画です。日本の乗用車で見ると9割以上がATと言われていますが...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
「ケーニグゼグ」カテゴリの記事
- パガーニ ウアイラ ロードスターBC とケーニグセグ レゲーラがなんとなくわかった気になる動画(2023.03.11)
- ケーニグセグ レゲーラ 速すぎてプロレーサーですらビビる(2022.09.10)
- 9速ATと6速MTを両立するケーニグセグ CC850 がスゴイ(2022.08.21)
- ケーニグセグ レゲーラから見るグッドウッド ヒルクライム フルオンボード動画(2022.06.28)
- ケーニグセグ アゲーラ RSRがわかった気になる動画(2022.04.24)
「勉強になった」カテゴリの記事
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
- ガソリンスタンドの給油ノズルが自動停止する仕組みがよくわかる動画(2023.04.09)
- バイクの達人「リーン直前に一瞬カウンターステアを入れろ」(2023.03.21)
- 世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画(2023.02.20)
コメント
シャフトを3つに増やしたことがミソやね
投稿: | 2019年3月14日 (木) 10時33分
ケーニグセグってこういうの作れる規模の会社なんだね
空力と馬力に物言わした車しか作れないと思ってた
投稿: | 2019年3月14日 (木) 19時14分
↑ケーニグセグってなんでかパガーニとかと規模は変わんないくせにフリーバルブ(カムシャフトが要らない)とか技術力がすごいイメージ、ブガッティは最早高級車メーカーとして生まれたせいか高いのはわかるが同価格出すならケーニグセグがいいな
投稿: | 2019年3月14日 (木) 19時56分
湿式多版クラッチじゃないと1600馬力は無理だと思うけど7個も入れるスペース有るのかい?
投稿: | 2019年3月14日 (木) 20時36分