« フォルクスワーゲン up! GTI vs スズキ スイフトスポーツ 加速対決動画 | トップページ | BMW M340i xDrive vs M2 コンペティション ドラッグレース動画 »

2019年1月26日 (土)

車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決

車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決


ロサンゼルスのラッシュ時に車と自転車と公共交通機関のどれが一番早く目的地に着くのか実験してみた動画です。

LAはその広さゆえにほとんどの人が車で移動する車社会。公共交通機関を利用するのは学生など経済的に車を所有できない層が多いのだそうです。

そのためラッシュ時は大渋滞が発生。車だと抜けるのにも時間がかかってしまいます。では電車はどうかというと、これも分刻みで正確に運行する日本とは違い遅れるのが日常茶飯事のLAでは予定の時間に着くのかどうかも微妙なところ。となると速度は遅いけど渋滞関係なしの自転車が一番早い?

って事で、ダウンタウンからサンタモニカウエストLAまで直線距離約22kmの移動を車と自転車と公共交通機関で対決しちゃいます。果たして最も早く目的地に着くのは?

最後のまとめ部分だけどうぞ。道中を見たい方は最初から再生してください。
CAR vs BIKE vs TRAIN - What's FASTEST in LA Rush Hour Traffic?

最も速かったのは自転車、続いて車、公共交通機関という結果になりました。でもチャリは車の間をすり抜ける危険な走りだったなー。

最終的には渋滞知らずで疲れないオートバイが一番速いって事になりましたw

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

地下鉄 vs 人間 ひと駅分走って地下鉄に追いつけるかチャレンジしてみた動画 地下鉄 vs 人間 ひと駅分走って地下鉄に追いつけるかチャレンジしてみた動画
地下鉄の駅で一旦降りてまた次の駅で同じ車両に乗れるかどうかをチャレンジしてみた動画です。チャレンジしたのはロンドンのサークル線...
この走り方をすれば自然渋滞を無くせるぞ!渋滞吸収理論実験動画 この走り方をすれば自然渋滞を無くせるぞ!渋滞吸収理論実験動画
高速道路などでサグ(下り坂から上り坂に変わる場所)やトンネル手前などで起こる自然渋滞を解消するための渋滞吸収理論を実践してみた...
渋滞回避のために見事なテクで線路を走っちゃう動画 渋滞回避のために見事なテクで線路を走っちゃう動画
渋滞回避の為に路面電車の線路の上を見事なテクで走り抜けていく車を撮影した動画です。渋滞している道路はなるべく避けたい...
チャリンコで路面電車の間をすり抜けちゃう動画 チャリンコで路面電車の間をすり抜けちゃう動画
ハンガリー ブタペストの自転車メッセンジャーが路面電車と路面電車の間をチャリンコですり抜けちゃう動画です。電車の走っ...
ロシアの渋滞回避マン「抜け道はここだ!」 ロシアの渋滞回避マン「抜け道はここだ!」
ロシアの渋滞回避マンの強引すぎる渋滞回避方法にビックリっていう動画です。時間だけが無駄にすぎる渋滞は誰もが嫌なもの..

スポンサーリンク

|

« フォルクスワーゲン up! GTI vs スズキ スイフトスポーツ 加速対決動画 | トップページ | BMW M340i xDrive vs M2 コンペティション ドラッグレース動画 »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

コメント

サンタモニカじゃなくウエストLAじゃん
昔友人が住んでいた
ダイハードで使われたセンチュリーシティのお隣

投稿: | 2019年1月26日 (土) 18時31分

こう言うとこでカブを売り出したら売れそうだな

投稿: | 2019年1月26日 (土) 22時26分

冒頭でサンタモニカって言ってたけど、ゴール地点を地図で調べたらウエストLAのパーデューアベニューでしたね。ご指摘ありがとうございました。

投稿: わちょほほほ | 2019年1月27日 (日) 00時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決:

« フォルクスワーゲン up! GTI vs スズキ スイフトスポーツ 加速対決動画 | トップページ | BMW M340i xDrive vs M2 コンペティション ドラッグレース動画 »