プリウスを改造した自動運転カーでアメリカ大陸を横断しちゃう動画
自動運転技術会社 Pronto が開発したオートパイロットシステム Copilot をトヨタ プリウスに取り付けすべて自動運転だけでアメリカ大陸を横断に成功した動画です。
車両には外側に5台のカメラ、内側に1台のカメラが取り付けられており、外側のカメラで周囲の情報を収集し自動運転を行う一方、内側のカメラはドライバーの状態を監視する仕組みになっています。
このシステムを使いサンフランシスコ~ニューヨーク間4987kmを2018年10月26日~30日の間、ドライバーが一切介入する事なく自動運転だけで走破したそうです。
早送り映像では確かにドライバーがハンドルに触ることなく大陸横断する様子が映し出されており技術力の高さを物語っています。
元々このCopilotは長距離トラックに後付する目的で開発されており、2019年には4999ドル(約56万円)で発売する予定なんだそうですよ。この価格で自動運転システムが後付出来るなんて激安じゃないっすか!?



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
BMWのリバース・アシストは地味に超便利!
BMWの車に搭載されている運転支援機能のひとつであるリバース・アシストがスゴイぜ!っていう動画です。狭い通路を苦労して...
日の丸交通とZMPの自動運転タクシー実証動画
日の丸交通株式会社と株式会社ZMPが実際の公道を使って行った自動運転タクシーの実証走行動画です。2018年8月27日~9月8日の間...
テスラのオートパイロット 赤信号を華麗にスルー
日本でも自動運転タクシーの実証実験が始まっていますが、交差点がない高速道路等と違い進路を妨害する様々な敵が出現する...
自動運転のデモをしますよ → カマクラッシュ
自動運転のデモ中にオカマを掘っちゃった瞬間を捉えたアクシデント動画です。Phantom AI は開発中の自動運転システム L2 を搭載した...
国内外メーカー高速道路自動運転の実走行テスト動画
国内外メーカーの高度運転支援システムを高速道路で実走行してテストしちゃう動画です。昔は夢物語だった自動車の自動運転ですが...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- ポルシェ 991 ターボS vs 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.04.12)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
「驚愕」カテゴリの記事
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
「トヨタ」カテゴリの記事
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- トヨタ GRヤリス ニュル 8分14秒93 フルオンボード動画(2021.04.08)
- BMW M440i vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画(2021.04.06)
- 新型トヨタ GR86 / スバル BRZ の売りを開発者に教えてもらおう(2021.04.05)
- 土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ(2021.03.30)
コメント
技術はともかく、ナレーションが気持ち悪いんだが・・・
投稿: | 2018年12月21日 (金) 08時39分
大通りだけかい
まぁすごいとは思うけどね
投稿: | 2018年12月21日 (金) 10時16分