« これは予想外!自己中ベンツとアウディ涙目動画wwww | トップページ | 車「どけ」 ショベルカー「おまえがどけ」 »

2018年11月 8日 (木)

磁石と鉄球で永久機関作ったぜー!っていう動画

磁石と鉄球で永久機関作ったぜー!っていう動画


太古の昔より人類は様々な永久機関に取り組んできましたが、そのどれもがことごとく失敗に終わってきました。

現代では外部からエネルギーを供給することなく動き続ける装置は不可能という結論が導き出されていますが、Youtubeには永久機関と称した動画が溢れており、ありえないとわかっていながらもつい見入ってしまいます。

こちらもそんな永久機関とされる動画のひとつで、鉄球と磁石とホイールがあれば、なんとビックリ永久に回転し続けちゃいます。おぉ!これならエンジンいらないじゃん!?

Free Energy Machine

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ローターを2個使ったセパレーテッドローターリーエンジンの仕組みがわかる動画 ローターを2個使ったセパレーテッドローターリーエンジンの仕組みがわかる動画
2個のローターを使った新しいタイプのロータリーエンジン「セパレーテッド・ローターリー・エンジン」の仕組みがわかる動画です...
日産の可変圧縮比エンジン VC-T の仕組みがなんとなくわかったような気になる動画 日産の可変圧縮比エンジン VC-T の仕組みがなんとなくわかったような気になる動画
もうすぐ開催されるパリモーターショー2016でインフィニティ(日産)が発表する可変圧縮比エンジン VC-T の仕組みがわかったような気になる動画です...
次世代エンジン「円弧動エンジン」の仕組みがよくわかる動画 次世代エンジン「円弧動エンジン」の仕組みがよくわかる動画
日本ソフトウェアアプローチが開発した「円弧動エンジン」の動作がよくわかる動画です。普通のレシプロエンジンより軽量コンパクトでありながら出力は2倍、燃費は3分の1...
5ストロークエンジンの原理がよくわかる動画 5ストロークエンジンの原理がよくわかる動画
世の中には5ストロークエンジンなるものが存在するようです。2ストや4ストなら聞いたことありますが5ストってなんでしょ?例えば4ストローク...
オットーサイクルとミラーサイクルの違いがよく分かる動画 オットーサイクルとミラーサイクルの違いがよく分かる動画
4サイクルガソリンエンジンのオットーサイクルとミラーサイクル(動画ではアトキンソンサイクル)の違いがよく分かる動画です。圧縮比と膨張比が同じオットーサイクルに対して...

スポンサーリンク

|

« これは予想外!自己中ベンツとアウディ涙目動画wwww | トップページ | 車「どけ」 ショベルカー「おまえがどけ」 »

面白」カテゴリの記事

コメント

外部からエネルギーが加わっているのだが?

投稿: | 2018年11月 8日 (木) 22時07分

そろそろモーターの原理を根本から覆すような
回転機構が発明されてもいい頃

投稿: | 2018年11月 8日 (木) 23時01分

のんでドライヤーのような送風機みたいな音がするんだよ

投稿: | 2018年11月 9日 (金) 08時15分

のんで酔っぱらってんのかー

投稿: | 2018年11月 9日 (金) 21時17分

磁力って点はモーターと共通してるね

投稿: | 2018年11月12日 (月) 14時41分

回り続けてる

投稿: | 2022年1月15日 (土) 15時15分

>外部からエネルギーが加わっているのだが?

果たして、装置のどこからを外と定義するのか。
あと重力を利用した装置にも、同じ突っ込みをしているのか。

投稿: | 2022年5月25日 (水) 14時05分

一見本当のように見えるけど、
耳をすまして聞いてみると、回り始める頃から、ガスを使った送風機の音がします。これはでたらめです。
物理的におかしいし、
自然の法則を破っているのででたらめで。
そもそもこれが本当の永久機関装置なら、話題になるはずですし、
その他諸々の理由でこれはでたらめです。

投稿: 真実 | 2022年7月 8日 (金) 18時37分

上のコメント同じ同一人物ですが、
そもそも自然の法則として、外部からのエネルギーがないと物は永久循環しないということなのでおかしいですよね。
まあ車について詳しい人がやっているなら
実験用にガス式送風機くらい持っていますよね。
ちなみにガス式送風機とは、ガスなどの燃料を使ってノズルからジャット噴射する機械です。
ちなみにこのコメントを書いている人は小学5年生の一般人です。自分で言うのも何なんですが、天才です。

投稿: 真実 | 2022年7月 8日 (金) 18時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磁石と鉄球で永久機関作ったぜー!っていう動画:

« これは予想外!自己中ベンツとアウディ涙目動画wwww | トップページ | 車「どけ」 ショベルカー「おまえがどけ」 »