中国のSUV 3Dホログラムでダッシュボードに美少女が浮かび上がる
10月に発売が予定されている中国 第一汽車のSUV 奔騰(ベスターン) T77 は、世界初の3Dホログラフィック・イメージング・システムを搭載しているのだそうです。
今やなんでもかんでも美少女アニメキャラにしてしてしまう我が日本ですが、お隣中国でも二次キャラファンのために3Dホログラム搭載SUVが登場。
外見は普通のSUVなのですが、インテリアの写真を見ると中央になにやら小さな人影が見えます。
この小さな人影がの正体がこちら。
おぉ!みんな大好き女子高生風アニメキャラが浮かび上がってる!
実はこれ彼女に話しかける事でドライバーが音声操作をする事が出来るのだそうです。いわゆる3Dホログラム版Siriですね。今までは音声だけだったのが視覚的にも楽しめるというわけです。しかもキャラや服装まで選べるそうですよ。やるな中国!無駄にスゴイぞ!
他にどういう機能があるのかはわかりませんが、ナビの曲がる方向を示す矢印がここに表示されるとわかりやすいかもしれませんね。ちなみにお値段は13万元(約200万円)ぐらいではないかと予想されています。
奔腾T77 10月17日开启预售 11月下旬正式上市 : 新浪汽车



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
折り紙だけでホンダの歩みを表現しちゃうストップモーションアニメ ORIGAMI がスゴイ!
70周年を迎えたホンダが贈る、全て折り紙だけで作られたストップモーションアニメ「ORIGAMI」が素晴らしかったので紹介...
日産 GT-R NISMOはMFゴーストのように峠でも速いのか試してみた
日産 GT-R NISMO は漫画のMFゴーストのように峠でも速いのかドリキンが試してみた動画です。頭文字Dの作者しげの秀一氏が描く...
カーアニメ歴代トップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画
車を題材にした歴代アニメの中からトップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画です。様々なジャンルの物語がアニメ化されている昨今...
もう何も信じられない!どんな車にも化けちゃうVFX用カー The Mill BLACKBIRD
イギリスの視覚効果を得意とするThe Millが開発したどんな車にも化けるVFX用カー「ブラックバード」の紹介動画です。一見するとシャシがむき出しの...
あなたが持っているものに感謝しなさい 他人をうらやんでもしょうがありません
ロシアのアーティスト イゴール・カラシニコフ氏が描いたイラストが考えさせられる内容だったので紹介します...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
「面白」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- 片側が両輪とも脱輪しちゃった車の助け方がわかるかもしれない動画(2023.05.05)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- 世界最速のゴミ箱を作ってみた(2023.04.29)
コメント