ダッジ チャレンジャー SRT デーモン vs 日産 GT-R NISMO 加速対決動画
840馬力のダッジ チャレンジャー SRT デーモン と600馬力の日産 GT-R NISMO が加速対決しちゃう動画です。
いかにもドラッグレースの本場であるアメリカらしい車と言えばなんと言ってもダッジのデーモン。純正で840馬力という超ハイパワー6.2Lスーパーチャージャーを搭載した究極の直線番長と言ってもいいでしょう。
そんなゼロヨン9秒台を誇るデーモンと戦うのは日産が誇る究極のサーキットマシン GT-R NISMO。パワーは600馬力と劣りますが、タイヤのグリップを使い切るトラクション性能は他の追随を許しません。
果たして勝つのはアメリカの悪魔か日本のゴジラか?
Dodge Demon vs Nissan GT-R Nismo Drag Racing at Speed Vegas
わずかながらデーモンのほうが好スタートを見せますが中間加速は圧倒的にGT-Rが上だったようです。
デーモンも4WDならまた結果が違ったのかもしれませんが、空力の悪そうな箱車ボディ+無駄にハイパワーな大排気量V8+どうせ前輪は浮き上がっちゃうから後輪駆動命!に拘るところがアメ車っぽくていいですね。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
無駄に速すぎる800馬力プリウス vs 840馬力デーモン 加速対決動画
800馬力に改造された激速プリウスと純正で840馬力を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモンのドラッグレース動画です...
ダッジ チャレンジャー SRT デーモン vs マクラーレン 570S ドラッグレース対決動画
ダッジ チャレンジャー SRT デーモンとマクラーレン 570S のドラッグレース対決動画です。6.2リットルV8スーパーチャージャーから840馬力...
ツインエンジンから1600馬力を叩き出すフォルクスワーゲン ゴルフがスゲー!
エンジン2基がけで1600馬力を叩きだすクレイジーなフォルクスワーゲン ゴルフ GTIがすげすぎる!っていう動画です。鮮やかな緑色に塗られた...
はえー!1200馬力オーバーAWD DSG ゴルフ2の激速メーター動画
1200馬力オーバー&AWD&DSGに改造されたモンスターゴルフ2のヤバすぎメーター動画です。ゼロヨン8秒台というのは具体的に...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒853 世界新記録動画
ドラッグレース仕様の日産 R35 GT-R がゼロヨン6秒853を叩き出してGT-Rのゼロヨン世界記録を更新した動画です。2017年9月に...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
- 日産 GT-R NISMOは購入時の確認事項がいろいろ細かいらしいよ(2023.01.21)
- C8コルベット Z06 vs R35 GT-R NISMO vs 1000馬力 R34 GT-R ドラッグレース動画(2023.01.19)
- モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻(2023.01.14)
「ダッジ」カテゴリの記事
- ゼロヨン8秒台を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモン 170 登場!(2023.03.23)
- スゲー!直線番長のダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット レッドアイをドリキンがグンサイ全開アタック!(2022.09.02)
- 日産 新型Z vs フォード マスタング GT vs ダッジ チャレンジャー スキャットパック392 ドラッグレース動画(2022.08.29)
- ダッジ バイパー インテグラとのシグナルグランプリに敗北するの巻(2022.04.18)
- SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」(2021.04.15)
コメント
思ったより差が無いんだな~
GTR速いね
投稿: | 2018年9月12日 (水) 12時33分
スタートはGTRが勝のは当たり前だけど高速の伸びがどうなるか見たかったコース短すぎ、たぶんダッジが抜き返すと思うけど。
投稿: | 2018年9月12日 (水) 21時20分