テスラのオートパイロット 赤信号を華麗にスルー
日本でも自動運転タクシーの実証実験が始まっていますが、交差点がない高速道路等と違い進路を妨害する様々な敵が出現する一般道でも安心して任せられるのでしょうか?
例えば一歩先に自動運転を実用化しているテスラのオートパイロットは、そもそも信号自体を認識していないようです。映像では前方の信号が赤になったのにも関わらず止まること無く直進しちゃいました。
まあ、まだ前の車に付いていく機能しかないのでしょうがないのかもしれませんが、一般道で自動運転するなら信号や標識、標示の認識は絶対必要ですね。
特に初めて通る多叉路の場合、人間でもどの信号に従えばいいのか悩む事があります。その辺もちゃんと認識できるのかなあ?
Autopilot Failed To Recognizes Traffic Lights



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデルSのオートパイロット日本の公道テスト動画
テスラ モデルS のオートパイロットを日本の公道でテストしてみた動画です。アクセル、ブレーキ、ハンドル操作を自動で行う...
自動運転のデモをしますよ → カマクラッシュ
自動運転のデモ中にオカマを掘っちゃった瞬間を捉えたアクシデント動画です。Phantom AI は開発中の自動運転システム L2 を搭載した...
レクサス LS500h でハンドルを離し続けたらどうなるか試してみた
レクサス LS500h の運転支援機能が動作中にハンドルを離し続けてみたらどうなるか試してみた動画です。レベル2(ドライバーは常にハンドルを...
国内外メーカー高速道路自動運転の実走行テスト動画
国内外メーカーの高度運転支援システムを高速道路で実走行してテストしちゃう動画です。昔は夢物語だった自動車の自動運転ですが...
テスラのオートパイロットのおかげで助かった事例あれこれ
テスラのオートパイロットのおかげで事故を回避できた危機一髪事例あれこれっていう動画です。最近はドライバーに代わり...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« スイスポ vs ノート NISMO vs 208 GTi vs ルーテシア R.S.トロフィー ドリキンサーキット比較動画 | トップページ | フェラーリ 488 スパイダーのオイル交換のやり方がわかったような気になる動画 »
「車」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- ポルシェ 992 GT3 RS vs GT3 vs 718 GT4 RS vs GT4 ドラッグレース動画(2023.08.26)
- フェラーリ F40で常磐道を320km/hで爆走した伝説のビデオ「320km激走 フェラーリF40」(2023.08.22)
- リマック ネヴェーラ EV最速 7分05秒298 フルオンボード動画(2023.08.20)
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
「テスラ」カテゴリの記事
- テスラの急加速問題 アクセルとブレーキの踏み間違いじゃない説(2023.07.06)
- テスラ モデルS プラッド トラックパック ニュル7分25秒231 フルオンボード動画(2023.06.08)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- テスラ「近くにバイクがいるから気をつけろ!」(2023.01.04)
- ルシード Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画(2022.12.17)
コメント
テスラや日産の自動運転は大々的に宣伝しているが、
やってることは他社のクルーズコントロール制御とまったく変わらんよ。
投稿: | 2018年9月 5日 (水) 07時15分
↑ まったく変わらないとか・・・(笑)
馬鹿にはそう見えるのかな?それとも説明してみるか?
投稿: | 2018年9月 5日 (水) 10時53分
オレも※1の言ってることは間違ってないと思うわ
投稿: | 2018年9月 6日 (木) 06時59分