スティーブさん 911 ターボS カブリオレに乗ってポルシェを好きになるの巻
スティーブ的視点よりポルシェ 911(991) ターボS カブリオレの個人的試乗レビュー動画です。
どちらかというと今までポルシェはあまり興味がなかったスティーブさん。愛車はBMW M4だし基本的には箱車的な車のほうが好きなのかもしれませんね。
しかし今回 911 ターボS に乗ってポルシェに対する考えが少し変わったようです。一体何が良かったのでしょうか?
The $180K Porsche 911 Turbo S Cabriolet - The Fastest Car I Ever Drove! Launch 0-60 in 2.7 sec.
どうやら、その爆発的な加速力と安定感に感動した模様。さすが日本で買うと2900万円もする超高級車ですなー。う~ん乗ってみたい!
私も昔はカエルのような見た目という理由だけでイマイチ好きじゃなかったのですが、たまたま993RSRを借りた際に考えが一変。スピードを出せば出すほど安定する車体、右足に直結しているかのような鋭いレスポンス、そして高回転域の美しいサウンドにポルシェスゲー!と感動したのを覚えています。ただあまりの爆音に自家用車としては無理だなと思いましたが、機会があればもう一度乗ってみたい!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
アメリカ人が日本の工事現場を見て驚いたっていう動画
アメリカ人のスティーブさんが日本の車文化を紹介するスティーブ的視点より、日本の工事現場がとにかく凄い!っていう動画です...
メラミンスポンジで傷を目立たなくしよう!っていう動画
スティーブ的視点より素人でも簡単に車の傷を目立たなくする方法がわかる動画です。ちょっとした油断から障害物にぶつけてしまい...
外国人が喜ぶコンビニのお土産を紹介しちゃう動画
日本の車文化を紹介するスティーブ的視点より、外国人が喜ぶ日本のコンビニで売ってる品物ベスト5を紹介してくれる動画です...
自分でヘッドライトの黄ばみを取る方法がわかる動画
スティーブ的視点より自分でヘッドライトの黄ばみを取る方法がわかる動画です。今の車のヘッドライトは新車の時は抜群に透明度が高く....
スティーブさん アメリカでR32 GT-Rに乗るの巻
日本の車文化を紹介するスティーブ的視点より、スティーブさんがアメリカでスカイライン R32 GT-R に乗るっていう動画です...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- ポルシェ 992 GT3 RS vs GT3 vs 718 GT4 RS vs GT4 ドラッグレース動画(2023.08.26)
- 入会金4000万円のプライベートコース THE MAGARIGAWA CLUB がわかったような気になる動画(2023.07.10)
- ポルシェ 992 カレラ アウトバーン最高速度実測動画(2023.06.24)
- ポルシェ 992 GT3 vs 718 GT4 RS どっちが速いのかサーキットのタイムを比較するよ(2023.06.15)
- フェラーリ 296GTB vs マクラーレン 765LT vs ポルシェ GT2 RS ドラッグレース動画(2023.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スティーブ的視点に興味ないんで見るのやめました。あしからず。
投稿: | 2018年8月20日 (月) 18時24分
997型のターボなら乗ったことあるけど、
4WDの911は、RR独特の嫌な癖が無くて乗りやすいよね。
完成度も非常に高いし壊れないし間違いなく良い車なんだけど、
フェラーリみたいな官能性があまり無いのが惜しいところ。
投稿: | 2018年8月21日 (火) 11時01分
※2 要するに乗りこなせてないって事でOK?
所有して、ガンガン走ってからコメしろよと。
投稿: | 2018年8月21日 (火) 21時06分