« フォルクスワーゲン up! GTI アウトバーン最高速度実測動画 | トップページ | 755馬力 シボレー コルベット ZR1 をシャシダイで実測してみた »

2018年8月10日 (金)

ガムボール3000の雰囲気をなんとなく味わった気分になる動画

ガムボール3000の雰囲気をなんとなく味わった気分になる動画


現在、日本で行われている公道スーパーカーラリー「ガムボール3000」の雰囲気をなんとなく味わった気分になるかもしれない動画です。

こちらはガムボール3000に参加しているスーパーカー系ユーチューバー Shmee150氏がのレポート動画。2018年8月4日にイギリス ロンドンから始まったガムボールは世界各地を周り今年のフィナーレは8月12日 日本の東京で迎えます。

映像では関西国際空港に降り立った参加車両が大阪から兵庫のセントラルサーキットに立ち寄り、その後京都に向かうまでが収められています。

Shmee150氏は他の参加者のように車を空輸せずメルセデス・ジャパンから借りたAMG GT Rでガムボール3000に参加。日本のナンバーを付けたブガッティ シロン等と共に日本の公道を暴れまわっちゃいます。たまたま出会えたらラッキーかもしれませんね。

Gumball 3000

When Gumball 3000 Arrives in Japan!

ちなみにガムボールに参加するには参加費5~600万円が必要なんだとか。とほほ~こりゃ私にはまったく縁が無さそうです。でも楽しそうだなー

追記 京都~自動車博物館~石川。フロントガラスのヒビが段々大きくなってるのが気になる。

追記 最終日 石川~長野~東京

追記 日本のど派手ランボルギーニ軍団も乱入

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェンスが倒れてポルシェ 918 スパイダーに当たっちゃう動画 フェンスが倒れてポルシェ 918 スパイダーに当たっちゃう動画
ポルシェ 918 にフェンスが倒れてきちゃうアンラッキー動画です。セレブ達が高級車に乗って世界を回るラリーイベント ガムボール3000...
GT-Rを発見した少年 興奮して無茶するの巻 GT-Rを発見した少年 興奮して無茶するの巻
日産 GT-R を発見したファンの少年が興奮しすぎて無茶しちゃう動画です。ドライブスルーにやってきたこちらのGT-R...
目立ちたがり爆音スーパーカー vs モナコ警察 目立ちたがり爆音スーパーカー vs モナコ警察
モナコGP で有名なモナコ公国の警察が我が物顔で爆音を撒き散らすスーパーカーを取り締まる動画です。タックス・ヘイヴンとして知られる...
スーパーマリオサウンド付きランボルギーニ ウラカンとフェラーリ 458 スーパーマリオサウンド付きランボルギーニ ウラカンとフェラーリ 458
こちらはThe Challenge 2016という車好きの金持ちが集まり長距離ラリーを行ういわゆるガムボール的イベントでの一コマ...
R8とチャレンジャー 「俺に注目しろー!ブオオオオオン!」 → 警察に捕まる R8とチャレンジャー 「俺に注目しろー!ブオオオオオン!」 → 警察に捕まる
市街地を爆音を響かせながら爆走していたアウディ R8 とダッジ チャレンジャー ヘルキャットのざまぁ動画です。ドイツ デュッセルドルフの街を...

スポンサーリンク

|

« フォルクスワーゲン up! GTI アウトバーン最高速度実測動画 | トップページ | 755馬力 シボレー コルベット ZR1 をシャシダイで実測してみた »

」カテゴリの記事

コメント

これって東京都に許可取ってやってるの?
全員もれなく速度違反とかするよね

投稿: | 2018年8月11日 (土) 06時35分

フロントウィンドウにステッカー
国際識別記号の表示無し
何で警察は取り締まらないんだろ?国際識別記号表示が無かったらナンバー無しと同じだろうに
そもそもヘッドライト交換して無いだろうから光軸もアウトだろうし
違法車両の集会なんだから取り締まれば良いのに

投稿: | 2018年8月11日 (土) 08時00分

※1 全員もれなく速度違反とかしないかもしれないね。

※2 カルネ取っているから問題ないですね。

投稿: | 2018年8月11日 (土) 10時10分

※3
カルネ取ってるから問題ない?国際識別記号はカルネ使って他の国を走る時必要なので表示してないのは問題です
日本から海外に持って行った時はJマークを車両後部に表示しないといけません、日本の場合は漢字ひらがなが海外では読めないのでアルファベット表記の国際ナンバーに変更しないと行けません
フロントウィンドウのステッカーは擁護のしようも無く違反です、カルネとか関係なく走行する国の法規です

投稿: | 2018年8月11日 (土) 13時07分

↑ 国籍表示している車が多いのだが?アルファベットだけが識別記号じゃないよ。
EU圏のナンバーなんか見てみろと。
それにカルネの場合は一時的にその国を通過するだけだから保安基準云々は適応外だけどね。
てか、このガンボはラリー扱いで道路の使用許可取っているからまた扱いが変わってくるのね・・・

投稿: | 2018年8月11日 (土) 23時52分

※5
国際識別記号は大きさ表示形式が定められてるので
EUナンバーの左に付いてる表示ではダメです

投稿: | 2018年8月12日 (日) 05時37分

そんなに気になるなら主催者に聞いてみれば
今日本にいるんでしょ?

投稿: | 2018年8月12日 (日) 06時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガムボール3000の雰囲気をなんとなく味わった気分になる動画:

« フォルクスワーゲン up! GTI アウトバーン最高速度実測動画 | トップページ | 755馬力 シボレー コルベット ZR1 をシャシダイで実測してみた »