« プチプチをタイヤにしてみた動画 | トップページ | アルピーヌ A110 のオイルレベルを確認する方法がわかる動画 »

2018年6月26日 (火)

ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画

ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画


ジャッキアップをしながらウマをかけられるスタンドを自作したから見てくれよっていう動画です。

リジットラックを設置するにはまずジャッキアップが必要ですが、こちらの自作ジャッキスタンドを使えば、なんとジャッキで車を上げなくても自動でウマがかけられちゃうんです。

トラック用で見たことがあるけど、それの乗用車版ってところですかね。駆動輪以外じゃないと駄目なのが難点ですが・・・

How to Make Brilliant CAR JACK stand

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超大型トレーラーを一瞬でジャッキアップする方法 超大型トレーラーを一瞬でジャッキアップする方法
超大型トレーラーの全てのタイヤを一瞬でジャッキアップしちゃう動画です。どれだけ大きなトレーラーでもタイヤがある以上ジャッキアップしないと...
ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド
ウマをかましたいけどフロアジャッキをかけるジャッキアップポイントがセンターに無い。なんだよ!ユーザーはタイヤ交換しかやっちゃいけないのかよ!...
タイヤでジャッキアップする方法がわかる動画 タイヤでジャッキアップする方法がわかる動画
フロアジャッキがなくてもタイヤでジャッキアップする方法がわかる・・・かもしれない動画です。「タイヤ交換したいのにジャッキが無い!...
プライベーターにオススメのクイックジャッキ紹介動画 プライベーターにオススメのクイックジャッキ紹介動画
プライベーターにオススメのアメリカ Ranger Products社製クイックジャッキの紹介動画です。車を趣味にしているプライベーターにとって...
もうジャッキはいらない?誰でも車を持ち上げられるパワースーツがスゴイ! もうジャッキはいらない?誰でも車を持ち上げられるパワースーツがスゴイ!
誰でも車を簡単に持ち上げられるパワースーツがスゴイ!っていう動画です。世界中で人型ロボットの開発が進んでいる昨今...

スポンサーリンク

|

« プチプチをタイヤにしてみた動画 | トップページ | アルピーヌ A110 のオイルレベルを確認する方法がわかる動画 »

」カテゴリの記事

コメント

雪国でやったら錆でやられる

投稿: | 2018年6月28日 (木) 02時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画:

« プチプチをタイヤにしてみた動画 | トップページ | アルピーヌ A110 のオイルレベルを確認する方法がわかる動画 »