谷口選手に学ぶステアリングの切り方講座
谷口信輝選手のステアリングの切り方を学んでドラテク向上に役立てようって動画です。
ステアリングを切ると曲がる。当たり前の話ですが、より理想的なコーナリングを行うには荷重移動を意識する事がとても大事です。
よく言われるのがブレーキングで前荷重にしてから曲げる方法ですが、それではほとんど減速しないコーナーではどうしたらいいのでしょう?
谷口選手曰く最初にハンドルをちょっと切ってタイヤに荷重を乗せてから本格的に切り始めるといいのだそうです。なるほど~ブレーキングと同じように滑らかに操作したほうがいいんですね。奥が深いですな~。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
谷口選手のドリフトハンドルさばき講座
免許を取ったらやってみたいドリフト走行。そんなドリフトのハンドル操作のコツをプロドリフターの谷口選手が教えてくれる動画です...
MT車の必須テクニック ヒール&トゥを学ぼう!
MT車の必須テクニックであるヒール&トゥをプロレーサーに学んじゃおうっていう動画です。ブレーキングと同時に回転差の大きいシフトダウン...
旋回ブレーキングの難しさがわかるドラテク講座
旋回ブレーキングを練習してドラテクを向上しようっていう1993年の懐かしベスモ動画です。ドライビングテクニックの中で最も重要なブレーキング...
旋回ブレーキングの難しさがわかるドラテク講座
旋回ブレーキングを練習してドラテクを向上しようっていう1993年の懐かしベスモ動画です。ドライビングテクニックの中で最も重要なブレーキング...
BMW の正しい運転方法
BMW はこんな風に運転するのが正しいっていう偏見動画です。本来は個人の問題なのに、人はなんでも十把一絡にしてしまう傾向があります...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« アヴェンタドール vs ウラカン vs GT-R vs 911ターボS vs ヴァンテージ vs M3 vs C63 vs ゴルフR vs パナメーラ vs RS6 10台同時ドラッグレース動画 | トップページ | 戦闘機の射出座席テスト動画 »
「車」カテゴリの記事
- 日産が動態保存しているZEXELスカイラインGT-Rの整備風景(2022.05.21)
- GMA T.50のエアバッグキャリブレーションテスト風景(2022.05.21)
- ブガッティ「シロン スーパースポーツをシャシダイで計測したら1618馬力だったよ」(2022.05.19)
- 超ハイパワートラクターがソリを引っ張るド迫力のトラクタープリング競技(2022.05.18)
- ランボルギーニ アヴェンタドール全グレード ドラッグレース動画(2022.05.17)
「勉強になった」カテゴリの記事
- バイクのトランスミッションの仕組みがとてもよくわかる動画(2022.05.18)
- 日本一のスチールホイール工場に潜入したら凄かった!(2022.04.16)
- 実はLEDって発電も出来るらしいよ(2022.04.11)
- 透明人間になる方法がわかる動画(2022.03.17)
- 静電気除去グッズは本当に効果があるのか?(2022.03.03)
コメント