自動運転中にハンドルを握らなくてもよくなるパーツ
現在の自動運転はレベル2と呼ばれる半自動運転であり、基本的にはドライバーがハンドルを握っていないと機能が解除されてしまいます。
「でも高速道路のような一本道ならほぼお任せに出来るぐらい進歩してるんだからハンドル握るのなんてメンドクセ!たぶん大丈夫でしょ!?」という楽観的テスラ車オーナーのために「Autopilot Buddy」というパーツが販売されています。
仕組みは単純で人間の代わりにハンドルを握った事にしてくれるだけなんですが、やはり皆このようなパーツは危険と考えるのか動画は低評価の嵐!wwww まだまだ世間は自動運転を信用していないって事ですね。ちなみに価格は179ドル(約2万円)。たけー!
Autopilot Buddy™ Fits Tesla Model S & X Install & Removal
実際に使ってみるとこんな感じ



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ハンドルを握らなくても自動運転を続けられる裏技動画
ハンドルを握らなくても自動運転を続ける事が出来る(かもしれない)裏技動画です。現在多くの車に搭載されている運転支援機能は...
自動運転ロボ vs プロレーサー サーキットで速いのはどっちだ?
自動運転ロボとプロレーサーがイタリア ローマの市街地サーキットで対決しちゃう動画です。2017年から始まった自動運転車両による...
自動運転のデモをしますよ → カマクラッシュ
自動運転のデモ中にオカマを掘っちゃった瞬間を捉えたアクシデント動画です。Phantom AI は開発中の自動運転システム L2 を搭載した...
レクサス LS500h でハンドルを離し続けたらどうなるか試してみた
レクサス LS500h の運転支援機能が動作中にハンドルを離し続けてみたらどうなるか試してみた動画です。レベル2(ドライバーは常にハンドルを...
テスラのオートパイロットのおかげで助かった事例あれこれ
テスラのオートパイロットのおかげで事故を回避できた危機一髪事例あれこれっていう動画です。最近はドライバーに代わり...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「テスラ」カテゴリの記事
- テスラの急加速問題 アクセルとブレーキの踏み間違いじゃない説(2023.07.06)
- テスラ モデルS プラッド トラックパック ニュル7分25秒231 フルオンボード動画(2023.06.08)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- テスラ「近くにバイクがいるから気をつけろ!」(2023.01.04)
- ルシード Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画(2022.12.17)
コメント
自動ブレーキだって満足に動作しなかったりする程度の技術力なのにこれは怖すぎるわ
投稿: | 2018年5月18日 (金) 06時05分
結局普通にハンドル握ってた方が疲れないような気しません?
投稿: | 2018年5月18日 (金) 06時31分
こういうグレーゾーンの品は発禁にならんのかね?
投稿: | 2018年5月20日 (日) 02時35分