« ポルシェ 997 GT3 がニュルでクラッシュしちゃう動画 | トップページ | ブロック野郎を罠にはめるフェイント動画 »

2018年5月 1日 (火)

スウェーデンが世界初の充電しながら走れる道路を作る

スウェーデンが世界初の充電しながら走れる道路を作る


スウェーデンが世界初の走りながら車のバッテリーを充電できる道路を開通しましたっていう動画です。

電気自動車の課題と言えばやはり航続距離と充電時間ですが、2030年までに化石燃料からの脱却を目標とするスウェーデンは、ストックホルム近郊の公道約2kmに電化道路を作っちゃいました。

道路に敷かれた2本のレールに車側のアームが接続される事で走りながら充電が出来ちゃいます。車両が停止すると電流は遮断され、走った長さで料金が自動的に徴収される仕組なんだとか

まさにリアルスロットカーwwww 未来の世界では止まって充電する事はなくなるのかもしれませんね。

World's first electrified road for charging vehicles opens in Sweden

How world's first electrified road charges moving vehicles : The Guardian

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン P1 を充電するところを見学してみた マクラーレン P1 を充電するところを見学してみた
マクラーレンの1億円もする超高級スーパーカー P1は、737馬力の3.8リットルV8ツインターボエンジンの他に179馬力の電気モーターも備える...
EVの航続距離を伸ばす方法思いついた!wwww EVの航続距離を伸ばす方法思いついた!wwww
EVの航続距離を伸ばす方法思いついた!俺天才wwwwwっていう動画です。今のところテスラ以外のEVはバッテリー容量不足による...
電気自動車とガソリン車の違いがわかる動画 電気自動車とガソリン車の違いがわかる動画
電気自動車とガソリン車の違いがよくわかる動画です。現在の自動車の動力の主流はガソリンを始めとする内燃機関ですが...
スバル インプレッサWRXを電気自動車に改造しちゃいました スバル インプレッサWRXを電気自動車に改造しちゃいました
電気自動車に改造した2006年式のスバル インプレッサWRX のモーター取り外しと再取り付けのタイムラプスです。EVは欲しいけど...
電気だけで一番長く走れるのはどのプラグインハイブリッド車なのか選手権 電気だけで一番長く走れるのはどのプラグインハイブリッド車なのか選手権
世界のプラグインハイブリッド車を集めてどの車が電気だけで最も長く走れるのかを実測してみた結果が興味深かったので紹介します...

スポンサーリンク

|

« ポルシェ 997 GT3 がニュルでクラッシュしちゃう動画 | トップページ | ブロック野郎を罠にはめるフェイント動画 »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

驚愕」カテゴリの記事

コメント

高周波を使う無接触給電かと思ったら、昔のオモチャのレーシングカーと同じやんか。そのオモチャの映像があってワロタ。
コレ冬の積雪凍結時とか給電できるんかいな。感電・ショート対策はどうなってるんだろ。

投稿: | 2018年5月 1日 (火) 13時41分

この映像みてワロタとか・・・単純そうで幸せですね。

投稿: | 2018年5月 2日 (水) 17時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スウェーデンが世界初の充電しながら走れる道路を作る:

« ポルシェ 997 GT3 がニュルでクラッシュしちゃう動画 | トップページ | ブロック野郎を罠にはめるフェイント動画 »