« ブロック野郎を罠にはめるフェイント動画 | トップページ | 何があった?道路の真ん中で踊り狂うスキッドステアローダー »

2018年5月 2日 (水)

MT車の必須テクニック ヒール&トゥを学ぼう!

MT車の必須テクニック ヒール&トゥを学ぼう!


MT車の必須テクニックであるヒール&トゥをプロレーサーに学んじゃおうっていう動画です。

ブレーキングと同時に回転差の大きいシフトダウンを行う時に必須となるのがヒール&トゥ。これをやらないとショックが大きくなったり最悪タイヤがロックしてしまいます。

そんなサーキットでは必須テクニックをプロレーサーの蒲生選手に教えてもらいましょう。しかし最近のMT車は自動で回転を合わせてくれるため、ダブルクラッチと共に過去テクになりつつありますが・・・

MTの運転テクニック!ヒール&トゥ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ダブルクラッチの仕組みがなんとなくわかった気になる動画 ダブルクラッチの仕組みがなんとなくわかった気になる動画
MT車のダブルクラッチの仕組みがとてもよくわかる(かもしれない)わかりやすい解説動画です。絶滅寸前ながらもしぶとく生き残るマニュアル...
MTテクニック講座 坂道発進の基本を学ぼう MTテクニック講座 坂道発進の基本を学ぼう
最近のMT車にはヒルスタートアシストというサイドブレーキを使わなくても坂道で後ろに下がらない軟弱便利機能が...
MT車の運転テクニックをプロに学ぼう!っていう動画 MT車の運転テクニックをプロに学ぼう!っていう動画
プロレーサーにMT車の運転テクニックを学んでスムーズな運転を心がけようっていう動画です。昔は燃費や速さにメリットが...
MT厨歓喜!3本のシフトノブを駆使するトラック MT厨歓喜!3本のシフトノブを駆使するトラック
現在、日本で市販されている乗用車の99%はATと言われており、仕事もしくは趣味でマニュアル車を運転するのでなければMT免許なんて必要ない...
MT車のギア配分を調べると意外と面白いっていう動画 MT車のギア配分を調べると意外と面白いっていう動画
最近めっきり少なくなってしまったMT車。それでもスポーツカーを中心に6速MTが現在の主流でしょうか。一言に6速MTと言っても...

スポンサーリンク

|

« ブロック野郎を罠にはめるフェイント動画 | トップページ | 何があった?道路の真ん中で踊り狂うスキッドステアローダー »

」カテゴリの記事

コメント

同じエンジンのZ34にはシンクロレブがついてるのに、なぜかわいの36スカクーにはついとらん
おかげでH&Tが上手くなったわ

投稿: | 2018年5月 3日 (木) 02時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MT車の必須テクニック ヒール&トゥを学ぼう!:

« ブロック野郎を罠にはめるフェイント動画 | トップページ | 何があった?道路の真ん中で踊り狂うスキッドステアローダー »