« プロペラシャフトを木にしたらどうなるかやってみた | トップページ | アウディ RS6 vs アリエル アトム 3.5R 加速対決動画 »

2018年5月15日 (火)

0-96km/h 2秒48 テスラのモーターを積んだ激速ホンダ アコード

0-96km/h 2秒48 テスラのモーターを積んだ激速ホンダ アコード


0-60mph(0-96km/h) 2秒48というとてつもない速さを誇るEVホンダ アコード「Teslonda」のオンボード動画です。

テスラ モデルS P85 のモーターにシボレー ボルトの16kWhバッテリーを積んだ1981年製のホンダ アコード。車は古くても中身は最新のEVパーツにコンバートされた激速マシンなんです。

いかにも自作っぽいたくさんのスイッチが並ぶコントロールパネルを次々とオンにしていき準備完了。その強烈な加速力はなんと0-96km/h 2秒48を記録しちゃいました。めちゃくちゃはえー!!!

Overview + 2.48 Seconds 0-60 for Teslonda!

ちなみに航続距離は約80kmだそうですよ。

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

自動運転ロボ vs プロレーサー サーキットで速いのはどっちだ? 自動運転ロボ vs プロレーサー サーキットで速いのはどっちだ?
自動運転ロボとプロレーサーがイタリア ローマの市街地サーキットで対決しちゃう動画です。2017年から始まった自動運転車両による...
テスラ モデル3 の 0-96km/h、ゼロヨン実測動画 テスラ モデル3 の 0-96km/h、ゼロヨン実測動画
テスラ モデル3 の0-60mph、ゼロヨンを実測してみたっていう動画です。生産の遅れが伝えられているテスラのエントリーモデル「モデル3」...
スバル インプレッサWRXを電気自動車に改造しちゃいました スバル インプレッサWRXを電気自動車に改造しちゃいました
電気自動車に改造した2006年式のスバル インプレッサWRX のモーター取り外しと再取り付けのタイムラプスです。EVは欲しいけど...
電気だけで一番長く走れるのはどのプラグインハイブリッド車なのか選手権 電気だけで一番長く走れるのはどのプラグインハイブリッド車なのか選手権
世界のプラグインハイブリッド車を集めてどの車が電気だけで最も長く走れるのかを実測してみた結果が興味深かったので紹介します...
シボレー ボルトをコントローラーにしてマリオカートで遊んでみた シボレー ボルトをコントローラーにしてマリオカートで遊んでみた
実車のシボレー ボルトをコントローラーにしてマリオカートを遊んでみたっていう動画です。レースゲームで遊んでると欲しくなるのが...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

|

« プロペラシャフトを木にしたらどうなるかやってみた | トップページ | アウディ RS6 vs アリエル アトム 3.5R 加速対決動画 »

ホンダ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

テスラ」カテゴリの記事

驚愕」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0-96km/h 2秒48 テスラのモーターを積んだ激速ホンダ アコード:

« プロペラシャフトを木にしたらどうなるかやってみた | トップページ | アウディ RS6 vs アリエル アトム 3.5R 加速対決動画 »