どんなサイズのボルトもOKなフレキシブめがねレンチ自作動画
どんなサイズのボルト(ナット)も締めたり緩めたり出来ちゃうフレキシブルめがねレンチの自作動画です。
可変サイズの工具と言えば真っ先にモンキースパナが思い浮かびますが、なんとなく使い勝手が悪い。どうせならめがねレンチでも可変の奴が欲しいよーーー!
って事で、様々な物を自作しちゃうユーチューバーMr. Make Deswal氏が可変めがねを自作しちゃいました。なるほど~たしかにこれならレンチを何本も用意しなくても済む!かもしれませんね・・・
使い勝手云々より自作する事に意義があるのです!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
オイルフィルターを簡単に外せるようにする方法
オイルフィルターを簡単に外せるようにする方法がわかるかもしれない動画です。オイルフィルターを外す時はサイズにあった工具を...
5-56 あるある すぐに行方不明になるノズルを自作する方法がわかる動画
潤滑オイルなどのスプレー缶に付属するノズルを自作する方法がわかる動画です。5-56の売上の半分はノズル紛失による買い直し...
車の整備シミュレーションゲーム「レンチ」が面白そう
車の整備を題材にした斬新な視点のゲーム「レンチ」のプロトタイプ動画です。車のゲームと言えば自分がドライバーとなって...
コーラ圧ジャッキで車を持ち上げてみた動画
小さな手作りコーラ圧ジャッキで車を持ち上げてみたっていう動画です。油圧で重い車体を持ち上げる油圧ジャッキ。油を密封した容器に...
インパクトレンチの仕組みがわかる動画
インパクトレンチをカットして中の仕組みがよくわかるようにスローモーションで見せてくれる動画です。レンチ内部で打撃を加える事で...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没(2021.01.20)
- ランボルギーニ ウラカン vs マクラーレン 570GT ドラッグレース動画(2021.01.19)
- 1億4530万円!日産 GT-R 50 by Italdesignの細部を見てみよう(2021.01.18)
- はえー!マクラーレン 765LT ゼロヨンを9秒338で駆け抜ける(2021.01.18)
- 4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画(2021.01.17)
「面白」カテゴリの記事
- 日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没(2021.01.20)
- ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた(2021.01.17)
- スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか?(2021.01.12)
- 売る時に値下がりが大きい車あれこれ(2021.01.07)
- オプションが高い車あれこれ(2021.01.06)
「バイク」カテゴリの記事
- OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう(2021.01.16)
- スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか?(2021.01.12)
- 防錆効果が高い製品はどれだ選手権(2021.01.11)
- バイク乗りあるあるが面白いホンダのCM(2020.12.24)
- 絶対に靴を濡らしたくないバイカー(2020.12.05)
コメント
コレいい、モンキーより頭つぶれにくいし、商品化すればすぐ買います。
投稿: | 2018年4月 8日 (日) 14時09分
うーん、頭が大きすぎて、使いにくそうな雰囲気。
投稿: | 2018年4月 8日 (日) 21時41分
もはやモンキー
もしくはラチェットセット買えば済みそうw
でも自作したり発想は凄く面白いw
投稿: | 2018年4月 8日 (日) 23時03分
売ってるぜよ
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g59738000000/
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 08時11分
欲しいけどちと高いぜよ
投稿: | 2018年4月10日 (火) 19時17分