« ヘイ!僕のフェラーリと君の彼女を交換しないかい? | トップページ | 落ち着きがなさ過ぎるバス運転手wwww »

2018年3月 8日 (木)

ラジエターのサーモスタットの仕組みがわかる動画

ラジエターのサーモスタットの仕組みがわかる動画


ラジエターのサーモスタットの仕組みがよくわかる動画です。

エンジンの冷却に必要不可欠なラジエター。でもラジエターって実はエンジンが冷えてる時は何も働いてないんですよね。その秘密がサーモスタット。

熱で形状変化する金属が水温を感知してラジエターに冷却水を送る弁を開いたり閉じたりします。車以外にも大昔から使われているローテクですが今なお現役の出来る子なんです。2番目の動画と一緒にどうぞ。

How Thermostats Work

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

エンジンが熱い時にラジエターキャップを開けてはいけない理由がわかる動画 エンジンが熱い時にラジエターキャップを開けてはいけない理由がわかる動画
エンジンが熱い時にラジエターキャップを開けてはいけない理由がわかる実験動画です。熱くなったエンジン熱くなったエンジンから熱を...
マツダの気筒休止システムの仕組みがわかる動画 マツダの気筒休止システムの仕組みがわかる動画
マツダのSKYACTIVE-Gに搭載される気筒休止システムの仕組みがわかる技術解説動画です。世のメーカーは少しでも燃費を良くしようと...
クラッチの仕組みがよくわかる動画 クラッチの仕組みがよくわかる動画
Learn Engineering 日本語版よりクラッチの仕組みがよくわかる動画です。MT車にとって必要不可欠なのがエンジンとトランスミッションの連結を...
CVTの動作を実際に見てみよう CVTの動作を実際に見てみよう
CVTの動作を実際に見てみるとこんな感じっていう動画です。プーリーの径を変える事で無段階変速を行うCVT。今や日本の...
ホンダの小さな工夫に感心しちゃう動画 ホンダの小さな工夫に感心しちゃう動画
2005年のホンダ シビックに施されている小さな工夫に感心しちゃった。やるじゃんホンダっていう動画です。センターコンソールに...

スポンサーリンク

|

« ヘイ!僕のフェラーリと君の彼女を交換しないかい? | トップページ | 落ち着きがなさ過ぎるバス運転手wwww »

」カテゴリの記事

勉強になった」カテゴリの記事

コメント

サーモスタットの中のワックスが溶けて膨張することで、
バルブを開く仕組みになってます。
http://www.1techicon.com/cooling%20system.html

投稿: | 2018年3月13日 (火) 18時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジエターのサーモスタットの仕組みがわかる動画:

« ヘイ!僕のフェラーリと君の彼女を交換しないかい? | トップページ | 落ち着きがなさ過ぎるバス運転手wwww »