マツダの気筒休止システムの仕組みがわかる動画
マツダのSKYACTIVE-Gに搭載される気筒休止システムの仕組みがわかる技術解説動画です。
世のメーカーは少しでも燃費を良くしようとハイブリッドや電動化の流れになっていますが、同時に内燃機関でも様々な技術革新が行われており低負荷時の気筒休止システムもその一つです。
でも気筒中止ってどのように実現してるんでしょ?と思って映像を見るとバルブ自体を開かないようにするんですね。なるほど~、でもこれだとポンピングロスが抵抗になったりしないのかな?
マツダ新技術「気筒休止システム」 -SKYACTIV-Gの進化-



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
マツダの次世代ガソリンエンジン SKYACTIV-X SPCCI の解説動画
マツダの次世代ガソリンエンジン SKYACTIVE-X SPCCI の解説動画です。ガソリンエンジンもディーゼルエンジンと同じように圧縮着火...
マツダ G-ベクタリング コントロールの効果がよくわかる動画
マツダが開発した画期的システム「G-ベクタリング コントロール(GVC)」の効果がよくわかるマツダ公式動画です。G-ベクタリング コントロールとは...
マツダ ロードスター RF のルーフ開閉機構の仕組みがとてもよくわかる解説動画
マツダ ロードスター RF のルーフ開閉機構の仕組みをマツダのエンジニアが詳しく説明してくれる解説動画です。開いている時は幌でも...
マツダの職人魂を感じる動画
マツダのモノ造りに対する美学がなんとなくわかった気になるマツダ公式動画です。国産車は性能はいいけどデザインがイマイチと感じる中...
この手があったか!ボルボのアンチターボラグシステム解説動画
新しく登場する予定の新型ボルボ S90 に搭載されているアンチターボラグシステムの解説動画です。環境性能を上げるため...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- シボレー カマロ ZL1 1LE vs BMW S1000RR 峠バトル動画(2021.04.21)
- ド迫力のダートトラックレース Stadium SUPER Trucks を垣間見よう(2021.04.20)
- スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」(2021.04.19)
- 気をつけろ!子供は全く止まらない!(2021.04.19)
- テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画(2021.04.18)
「事故」カテゴリの記事
- 気をつけろ!子供は全く止まらない!(2021.04.19)
- SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」(2021.04.15)
- 排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる(2021.04.13)
- 給油中もエンジンかけたまま空ぶかしする奴の末路(2021.03.31)
- 映画のようにギリギリで踏切を突っ切るとこうなる(2021.03.29)
「動物」カテゴリの記事
- マツダ ロードスターに無理やり犬を乗せて高速を走る奴(2021.03.22)
- 信号待ちでストレッチするツーリング犬(2021.01.31)
- 鳥さん 車から出たくないの巻(2020.07.07)
- 鳥さん ロードバイク軍団と一緒に飛ぶの巻(2020.02.27)
- カンガルーさん バサースト12時間に乱入バトルを仕掛けるwwww(2020.02.02)
コメント
> でもこれだとポンピングロスが抵抗になったりしないのかな?
そのためにバルブを停めて密封するのです。
投稿: | 2018年2月 9日 (金) 22時01分
コルベットのV8気筒休止システムの仕組みも気になるね。
投稿: | 2018年2月10日 (土) 07時53分