トランスミッションオイルの違いがよくわかるシェルのデモ動画
合成オイルと鉱物オイルの違いがよくわかるシェルのトランスミッションオイルデモ動画です。
トランスミッションやデファレンシャルギアなどギアボックスの中にも潤滑のためにオイルが封入されています。しかし、実際は中が見えないのでオイルの違いでどう変わるのかがイマイチわかりません。
そこでシェルは透明ケースで作ったギアケースに合成オイルと鉱物オイルを入れて違いをよくわかるようにデモしてくれました。
スロー映像を見ると合成オイルは均一に油膜が出来るのに対し、鉱物オイルは不均一になっており、この事が回転ムラが出る原因にもなるそうです。なるほど~これはわかりやすいね。
Shell Spirax synthetic transmission fluid demo



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
オイルフィルターを簡単に外せるようにする方法
オイルフィルターを簡単に外せるようにする方法がわかるかもしれない動画です。オイルフィルターを外す時はサイズにあった工具を...
気をつけろ!店員によるエンジンオイルパクリ発覚動画
オイル交換作業をしている店員がこっそり客が指定したオイルとは別のオイルを入れようとしてバレちゃう動画です。カー用品店等で...
5-56 あるある すぐに行方不明になるノズルを自作する方法がわかる動画
潤滑オイルなどのスプレー缶に付属するノズルを自作する方法がわかる動画です。5-56の売上の半分はノズル紛失による買い直し...
1711ランボルギーニ ガヤルドのエンジンオイルの交換方法がわかる動画07_1s
ランボルギーニ ガヤルドのエンジンオイルとオイルフィルターの交換方法がわかる動画です。ガヤルドを新車で購入するような...
オイルクーラーの重要性について考えるの心
モンスタースポーツよりオイルクーラーの重要性について解説してくれる動画です。普通に走っている分にはまったく意識する事のない...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
コメント
おーなるほど。違いが良く分かるね。
ただ、両方の粘度を揃えてどうなるか実験して欲しい。
投稿: | 2018年2月23日 (金) 11時02分
マルチグレードオイル(化学合成油)とシングルグレード(鉱物油)の
-10℃からの冷間始動時の状態を比べた映像なのだから当然かと。
どうせなら100℃辺りの状態も比べればいいのにね。
投稿: | 2018年2月23日 (金) 11時24分
ミッションオイルってこんなに柔らかいの使うんだっけ?
ふつうは75W-85あたりを使うと思ってた
投稿: | 2018年2月23日 (金) 13時35分
バイクのミッションじゃない?ケースの形状的にも
投稿: | 2018年2月23日 (金) 17時37分
数値での比較をしないと、見た目で何となくでは説得力ちと弱いのでは。
投稿: | 2018年2月23日 (金) 20時24分
分かりにくい、実際の走行時(高温安定時)にどんな差が有るかの方が気に成る。
投稿: | 2018年2月23日 (金) 20時49分
耐久テストをした後のギアの磨耗具合を説明した方が良いのでは。
投稿: | 2018年2月23日 (金) 20時51分
S15のミッションにWR7590G入れたらギアの入りがヌルヌルスコスコになってきもちよかったわ
投稿: | 2018年2月24日 (土) 03時25分
粘度が同じには見えないね
投稿: | 2018年2月24日 (土) 10時00分
↑粘度は違う
投稿: | 2018年2月24日 (土) 23時23分