CVTの動作を実際に見てみよう
CVTの動作を実際に見てみるとこんな感じっていう動画です。
プーリーの径を変える事で無段階変速を行うCVT。今や日本のコンパクトカーのほとんどがこのCVTとなりました。最初は加速感がちょっと気持ち悪かったけどなんかもう慣れました。
そんなCVTの動作を今更ながら実際に見てみましょう。なるほど~確かによく見る解説CGと同じですね。個人的にはあの無段階変速を手動で無段階マニュアル操作するような仕組みが欲しいと思っていますが、まあ実現はしないだろうなー。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
MT厨歓喜!3本のシフトノブを駆使するトラック
現在、日本で市販されている乗用車の99%はATと言われており、仕事もしくは趣味でマニュアル車を運転するのでなければMT免許なんて必要ない...
無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかる動画
多くの小型車に搭載されている無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかるかもしれない動画です。入力プーリーと出力プーリの...
オートマとマニュアルの違いがわかる動画
オートマチックトランスミッションとマニュアルトランスミッションの違いがわかる動画です。近年はオートマ車ばかりとなり...
オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる動画
オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる(かもしれない)動画です。よくATの仕組みというとトルコンが紹介される事がありますが...
マニュアルトランスミッションの仕組みがとてもよくわかる動画
マニュアルトランスミッションの仕組みがとてもよくわかる動画です。日本の乗用車で見ると9割以上がATと言われていますが...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
コメント
「ミキプーリー」って書いてあるベルトコンベアーの変速装置の中身そのままだw
投稿: | 2018年1月31日 (水) 13時18分
プレオやR2に7速MTモードが有ったが全く楽しいと感じなかった。
多段にすれば良いってもんじゃないと思う。
投稿: | 2018年1月31日 (水) 17時44分