日本でも導入される一瞬で車線変更マシン ロードジッパー
日本でも導入予定となっている中央分離帯を一瞬で移動するスゴイマシン ロードジッパーの動画です。
高速道路の工事では中央分離帯を移動する事があるのですが、交通量が多い路線ではこの作業がかなり大変。一方、アメリカでは以前からこの作業を一瞬で終わらせるロードジッパーという機械が大活躍していました。
そして日本でもNEXCO東日本が全国に先駆けてアメリカから輸入したこのイカしたマシンを導入。クソ重いコンクリートを一瞬で移動させちゃいます。おぉ。これはスゴイ!
680kgのコンクリート柵を一瞬で移動、ロードジッパーの実力...東日本高速が導入
ゴールデンゲートブリッジで働くロードジッパー
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ゴールデン・ゲート・ブリッジに次々とパイロンを立てるお仕事動画
アメリカ カリフォルニア州のゴールデン・ゲート・ブリッジに車線規制用のパイロンを立てている作業を撮影したお仕事動画です...
片側通行の誘導警官 「よし通れ」 反対側の警官 「よし通れ」
片側通行の道路で警官に指示にしたがったら対向車が来た!っていう動画です。工事中によくある片側通行。通常は設置されている...
ロサンゼルス「道路を白く塗って温度下げたろ」
最近は地球温暖化の影響で平均温度が徐々に上がっていると言われています。特に黒いアスファルトは熱を吸収するため...
歌に合わせて踊っちゃうLOVOLのホイールローダー
一見するとスウェーデンのVOLVOに見えますが、よく見るとLOVOLです。LOVOLのホイールローダーが展示会の会場で歌に合わせて...
テスラ モデルS のオートパイロット 道路工事による車線変更を認識できずクラッシュ
テスラ モデルS のオートパイロット中にクラッシュしちゃった瞬間を捉えたドラレコ動画です。高速道路をオートパイロットで走行している...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
コメント