ロサンゼルス「道路を白く塗って温度下げたろ」
最近は地球温暖化の影響で平均温度が徐々に上がっていると言われています。特に黒いアスファルトは熱を吸収するため65℃という高温になる事も。
そこでアメリカ カリフォルニア州ロサンゼルスでは道路を白く塗る事で太陽光を反射させ路面温度を下げる試みが行われています。
この工事で路面温度が5~8℃も下がるそうですよ。へー結構効くもんですなー。確かに温度が下がるのはいい事ですが、逆に道路が眩しく感じてしまいそうな気もしますがどんなもんなんでしょ。
Why LA Streets are Being Painted White



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
凍らせなくてもOK!ペットボトルと扇風機で冷風を出す方法がわかるかもしれない動画
ペットボトルの先端部分と扇風機を使って冷風を出す方法がわかる(かもしれない)動画です。巷でよく見るのは、凍らせたペットボトルを...
青空駐車の強い味方 世界初のオールインワンオートカーテント
最近は段々と気温が高くなってきて、いよいよ夏が早足で近づいて参りました。しかし、いくら夏が好きでも青空駐車の車内は灼熱地獄...
タイヤ火災の現場をドローンで上空から撮影してみた
タイヤ置き場の火災現場をドローンで上空から撮影してみた動画です。アメリカ テキサス州の廃タイヤ置き場で火災が発生...
オイル入りとオイル無しのエンジンの温度を比較してみた
オイルが入っているエンジンとオイルが入っていないエンジンの温度を並べて比較してみた動画です。オイルの役目は主に潤滑、密封、冷却、洗浄、防錆...
真夏用ドライビンググローブ
「俺のドライビンググローブどうだい? 真夏には必須アイテムなんだぜ!」 お、走り屋さんかな?グローブ付けてると手のひらに汗がにじんできても...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 日産 370Z が廃車置場で大暴れしちゃう超絶ドリフト動画 | トップページ | LC500 vs ジュリア vs DB11 vs AMG GT R vs 570GT vs 488 vs モデルS vs 911ターボS vs GT-R vs カマロ vs 718 vs コルベット 12台同時ドラッグレース »
「車」カテゴリの記事
- -50℃の世界で車を運転する過酷さがわかる動画(2023.02.05)
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画(2023.02.01)
- 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」(2023.02.01)
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
コメント
雨の日滑らない?(汗)
投稿: | 2017年9月22日 (金) 06時53分
反射した熱が当たる所は、今以上に熱くなるって事?
投稿: | 2017年9月22日 (金) 11時58分
燃料ポンプの冷却って、燃料が通過することで冷やしてるんだけど、空っぽに近い状態だと燃料ポンプが熱い!
道路からの照り返しで燃料タンクが高温になる。
で、その状態で給油した瞬間にポンプが壊れる。
って事が輸入車に多かったんだけど、最近は日本車でも壊れる事がある。
投稿: | 2017年9月26日 (火) 20時05分
アスファルト自体の温度は下がるかもしれないけど
太陽光が反射して余計熱くなりそうな・・・
冬場は凍っちゃうからまた別の色に塗るのかな
投稿: | 2018年5月 4日 (金) 07時52分