オイルクーラーの重要性について考えるの心
モンスタースポーツよりオイルクーラーの重要性について解説してくれる動画です。
普通に走っている分にはまったく意識する事のない油温ですが、スポーツ走行を行う場合は水温はもちろんの事、油温や油圧も管理したほうがいいと言われています。
そこで登場するのが過大な油温上昇を防ぐために装着するオイルクーラー。ではオイルの温度が上がるとどんなデメリットがあるのでしょうか?
そんな疑問に答えオイルクーラーの重要性を解説してくれるのがこちらの映像。なるほど~オイルを労ればエンジンも長持ちって事ですね。
オイルクーラーの重要性 モンスタースポーツ エンジンテクノロジー解説 [MONSTER SPORT OIL COOLER]



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
モンスタースポーツ ランエボ 4G63 コンプリートエンジン解説動画
生産終了後もなお根強い人気を誇る三菱 ランサーエボリューションシリーズ。例えば1998年に登場したエボ5は既に20年選手...
エンジンの吸気温度について考えるの心
モンスタースポーツがアルトワークスを例にエンジンチューニングの吸気、冷却系について教えてくれる動画です。同じ体積の空気なら...
エンジン製作時の温度について考えるの心
エンジン製作時の温度管理の重要性について教えてくれるモンスタースポーツのタメになるテクノロジー解説動画です。エンジンというのは金属で...
エンジンの歪みについて考えるの心
エンジンブロックの歪みについて解説してくれるモンスタースポーツのタメになるテクノロジー解説動画です。エンジンというのは基本的に...
凍らせなくてもOK!ペットボトルと扇風機で冷風を出す方法がわかるかもしれない動画
ペットボトルの先端部分と扇風機を使って冷風を出す方法がわかる(かもしれない)動画です。巷でよく見るのは、凍らせたペットボトルを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「スズキ」カテゴリの記事
- ゴーストライダー「白バイとバトルしてみた」(2023.03.08)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- インドのマルチスズキ スイフト 安定のNCAP 星1つ(2022.12.26)
- ポルシェ 992 ターボS vs スズキ Hayabusa ドラッグレース動画(2022.09.06)
- ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs スズキ Hayabusa ドラッグレース動画(2022.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント