« 給油ランプが点灯してから何キロ走れるのか実験してみた動画 | トップページ | ユーチューバーがハイビーマーを捕まえてお仕置きしちゃう動画 »

2017年8月14日 (月)

自分でヘッドライトの黄ばみを取る方法がわかる動画

自分でヘッドライトの黄ばみを取る方法がわかる動画


スティーブ的視点より自分でヘッドライトの黄ばみを取る方法がわかる動画です。

今の車のヘッドライトは新車の時は抜群に透明度が高く綺麗なのですが、年数を重ねると紫外線によりポリカーボネートが劣化し黄ばんできます。

いくらボディがピカピカでもライトが黄ばんでいるだけで全てがオンボロに見えてくるほど見た目の印象を左右する重要な部分。

業者に頼んで黄ばみを除去してもらう方法もありますが、やはりここは自分でピカピカにしちゃいましょう。スティーブさんも言っているように自分でやる事で車への愛着は何倍にもなります。

説明もわかりやすいしこれを見ればきっと自分でも出来そうな気になる事間違いなし!さあ君も夏休みを利用してレッツトライ!

DIYヘッドライトの黄ばみを取る方法 DIY How to Fix Foggy/Faded/Yellow Headlights Steve's POV スティーブ的視点

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

LED vs キセノン vs ハロゲン ポルシェヘッドライト比較動画 LED vs キセノン vs ハロゲン ポルシェヘッドライト比較動画
ヘッドライトはLEDとキセノン(HID)とハロゲンでどれだけ明るさが違うのかポルシェ 911で比較してみた動画です。一度明るいヘッドライトに慣れると...
ベントレー ベンテイガのヘッドライトウォッシャーはこう動くらしいよ ベントレー ベンテイガのヘッドライトウォッシャーはこう動くらしいよ
ベントレー ベンテイガのヘッドライトウォッシャーの動きを撮影してみたっていう動画です。608馬力の6リッターW12ツインターボエンジンを積み...
超明るい!10万ルーメンのLEDヘッドライト動画 超明るい!10万ルーメンのLEDヘッドライト動画
10万ルーメンを超える明るさを持つ後付LEDヘッドライトのデモンストレーション動画です。最近はLEDの普及によりヘッドライトまでLEDに...
ハイビームにしろって言うけどまぶしいじゃん ハイビームにしろって言うけどまぶしいじゃん
ハイビームをまぶしく感じる距離はどれぐらいなんだ?ってのを調べたJAFの実験動画です。ライトの基本はハイビーム!...
ADB(配光可変ヘッドランプ)の効果をJAFが実験してみた動画 ADB(配光可変ヘッドランプ)の効果をJAFが実験してみた動画
レクサスや新型クラウンに搭載されているADB(Adaptive Driving Beam 配光可変ヘッドランプ)の効果をJAFが実験してみた動画です...

スポンサーリンク

|

« 給油ランプが点灯してから何キロ走れるのか実験してみた動画 | トップページ | ユーチューバーがハイビーマーを捕まえてお仕置きしちゃう動画 »

」カテゴリの記事

ニッサン」カテゴリの記事

勉強になった」カテゴリの記事

コメント

時間掛けても一か月もすればまた黄色くなるから無駄だぞ。
市販のコーティング剤もあるけど気休め程度ですね。

某塗料メーカーの塗装タイプや、紫外線硬化タイプなら割と長持ちする。
が業者向け。

古くなりすぎて内部も黄色くなってきたら諦めろ。

てか、メーカーは対策出来ないものなのかね?

投稿: | 2017年8月14日 (月) 23時29分

↑対策はメーカーじゃなくてオーナーが陽の当たらない様にカバーかけるなりする事じゃない?
あと確かにポリカーボネートは黄ばみやすいけどガラスはそんなに黄ばまないからガラスにするとかかね

投稿: | 2017年8月15日 (火) 00時49分

1>知ったか乙

投稿: | 2017年8月15日 (火) 06時14分

メーカーはこうなるの分かってんだから材質替えるのが正当な対策じゃない?

投稿: | 2017年8月15日 (火) 07時50分

黄ばんで来たら車を買い替えるサインです

投稿: | 2017年8月15日 (火) 12時49分

※2 外で使う物なのにカバーで日除けしろと?馬鹿ですか?

※3 ではあなたの知識をどーぞ! 知らないなら黙ってろよカス。

投稿: | 2017年8月17日 (木) 19時12分

乗らない時の事だと理解できないとはww
かわいそうに、、、

投稿: | 2017年8月18日 (金) 03時40分

ライトの日焼け防止用カバー?もしかしてアイマスクみたいなぁ~。かわいい車ならもしかしてはやるかも?35ならどういうのが似合うかな?

投稿: | 2017年8月18日 (金) 10時56分

2の人が言いたいのは普通に駐車時カバーかけるかもしくはガレージに入れろってことじゃないの?
まぁ、そんだけ気に掛ける人ならそもそも少し黄ばんだ時点でディーラーなりで対策するか…

投稿: | 2017年8月18日 (金) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分でヘッドライトの黄ばみを取る方法がわかる動画:

« 給油ランプが点灯してから何キロ走れるのか実験してみた動画 | トップページ | ユーチューバーがハイビーマーを捕まえてお仕置きしちゃう動画 »