F1 ロータス・ホンダ 黒澤元治インプレッション動画
1990年のベスモより黒澤元治氏による1988年ロータス・ホンダ F1マシン T100 のインプレッション動画です。
かつて日本人初のF1ドライバー 中嶋悟選手がドライブした黄色いキャメルカラーのロータスホンダ。実際にレースで使われた貴重なマシンをガンさんが初ドライブしちゃいます。
映像の中で1500馬力とも言われた1.5リットルV6ターボエンジンは9,000rpmまではあまりトルクがなく、10,000rpmから急激にターボが利いてアクセルコントロールが難しいというインプレはとても印象的でした。
やっぱりF1レーサーってすごいんですね。
黒澤元治がF1マシンに乗った!!【Best MOTORing】1990



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
マクラーレン・ホンダ、ロータス・ホンダ、ウィリアムズ・ホンダ 歴代ホンダF1をテストするよ
ホンダがツインリンクもてぎにあるホンダ コレクション ホールで保管している懐かしの歴代F1マシンの車両走行確認テストを行っている...
ホンダのF1マシン MP4/5 をテストするよ
ホンダがコレクションホールで保管しているマシンを動態保存するためにF1マシンを走行テストしているところを撮影した動画です...
素人がF1のタイヤ交換をやってみた
マクラーレン F1マシンのタイヤ交換を素人が体験してみたっていう動画です。たった3秒弱でタイヤ交換が終わってしまうF1のピット作業...
素人が本物のスバルWRX STI のラリーカーを運転してみた→エンスト
素人がスバル・ラリー・アメリカのWRX STI を運転してみたところ発進すら困難だったっていう動画です。スバルアメリカのワークス...
グループCカー日産 R92CPのドリキンインプレッション動画
2002年のベスモより土屋圭市氏のグループCカーの全開インプレッション動画です。わずか850Kgの車重に1000馬力を発生するエンジンを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
- ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう(2023.07.01)
- ユーチューバー「ホンダ シビック TYPE Rのニュル最速タイムに異議あり!」(2023.04.28)
- リアルゴッドアーム 大湯選手にワンハンドステアの極意を教えてもらおう(2023.04.23)
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
コメント