面倒くさがり屋さんに最適な自動ボディカバー
愛車のボディを風雨や紫外線から守る最も簡単な方法はボディカバーですが、着脱や取り外したカバーを畳むのが面倒くさいのが玉にキズ。
たまにしか乗らない車ならそれでもいいのかもしれませんが、毎日となると嫌になってしまいせっかく買ったのに最初の数回しか使わなかったという方も多いのではないでしょうか。
しか~し、そんな面倒くさいボディカバーの着脱を超簡単にしてくれるのがこちらの自動ボディカバー。ルーフに置いた機械から湧き出るようにカバーが出てくるので装着はとっても簡単。さらにカバーの収納に至っては自動で機械に吸い込まれるため畳む必要すらありません。
おぉ!これは便利ですね。私のような面倒くさがりにはもってこいかも。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
青空駐車の強い味方 世界初のオールインワンオートカーテント
最近は段々と気温が高くなってきて、いよいよ夏が早足で近づいて参りました。しかし、いくら夏が好きでも青空駐車の車内は灼熱地獄...
大切な愛車を守るカプセル型風船ガレージ
屋内ガレージであってもボディ表面には意外とホコリがたまるものです。ボディカバーを被せればいいんでしょうけどなんかキズがつきそう...
カバーをかけていないかのように見える面白ボディカバー
屋外駐車場では紫外線や風雨から、屋内駐車場では埃の堆積を防ぐために車にかぶせるボディカバー。しかし、ほとんどのカバーは...
愛車の保管にスケルトン自動開閉式ガレージはいかが?
車の保管にぜひとも欲しい屋根付きガレージですが、費用面だったり賃貸だったりで中々夢のガレージ生活は難しいものです...
未来の車は洗車しなくてもいい?日産の汚れない塗装技術プロトタイプ動画
日産が開発中の汚れない塗装を半分だけ施したノートでクリーニング能力の凄さを垣間見ちゃう動画です。汚い車に乗るより...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- ポルシェ 992 GT3 RS vs GT3 vs 718 GT4 RS vs GT4 ドラッグレース動画(2023.08.26)
- フェラーリ F40で常磐道を320km/hで爆走した伝説のビデオ「320km激走 フェラーリF40」(2023.08.22)
- リマック ネヴェーラ EV最速 7分05秒298 フルオンボード動画(2023.08.20)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
コメント
糞面倒くせぇw
車なんて消耗品なんだから汚れなんか気にすんな
投稿: | 2017年7月 8日 (土) 22時10分
ボディに付いた埃でルーフに傷がつくし、カバーがこすれてこれまた傷が・・・だからやらない。
投稿: | 2017年7月 9日 (日) 07時33分
オートマチックじゃねーし、半分人力wwwさすがチャンころ人
投稿: | 2017年7月 9日 (日) 11時14分
ルーフが傷だらけになるなw
投稿: | 2017年7月 9日 (日) 16時29分
きっちり収納されるのはすごいな
投稿: | 2017年7月10日 (月) 20時59分
一番↑消耗品だからこそと言う頭は無いのな
投稿: | 2021年6月 2日 (水) 20時36分