パイクスピーク 2017 総合優勝 ロマン・デュマ フルオンボード映像
2017年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムで総合優勝したロマン・デュマ選手のフルオンボード動画です。
今年は日本の参加が多かったEVクラスが消滅し、昨年殿堂入りを果たしたモンスター田嶋選手の他、四輪車では日本人の参戦がゼロとなりました。(二輪では岸本ヨシヒロ選手と新井泰緒選手が参戦)
そんな中、昨年に引き続き改造無制限クラスで総合優勝したロマン・デュマ選手が参加総数80台(四輪51台二輪29台)の頂点に。ホンダ製700馬力2リットル直4エンジンを積んだ770Kgの超軽量マシンは2位に28秒差をつけ3連覇を達成しちゃいました。
残念ながら昨年の8分51秒には及びず9分切りも出来ませんでしたが、9分5秒672で駆け抜けた迫力の走りをどうぞ。
2017 PPIHC Romain Dumas #30 POV



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
パイクスピーク 2016 総合優勝 ロマン・デュマ フルオンボード映像
2016年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムで総合優勝したロマン・デュマ選手のフルオンボード動画です...
モンスター田嶋 パイクスピーク2016決勝フルオンボード動画
モンスター田嶋選手がドライブするパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2016の決勝フルオンボード動画です...
モンスター田嶋 パイクスピーク殿堂入り喜びのコメント
今年100周年を迎えたパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムで殿堂「ホール・オブ・フェイム」入りを果たしたモンスター田嶋選手の喜びの...
パイクスピーク2015 総合優勝 リース・ミレン 電気自動車9分7秒222 フルオンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2015 で総合優勝を果たしたリース・ミレン選手の電気自動車 eO PP03 が記録した...
パイクスピーク2014 電気自動車改造クラス優勝 総合2位 三菱 MiEV EvolutionⅢ フルオンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014で電気自動車改造クラスで優勝、総合でも2位に入った三菱 MiEV EvolutionⅢ...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
コメント
ダートセクションが無くなった時点で興味無くなったな
投稿: | 2017年7月 1日 (土) 04時47分
毎年思うけど死者が出ないのが不思議
投稿: | 2017年7月 1日 (土) 13時34分
もっといいカメラで撮ればいいのにね
投稿: | 2017年7月 1日 (土) 14時00分
えっなんでEVクラスなくなったの?これからの部門でしょうに
投稿: | 2017年7月 2日 (日) 13時30分
EVクラスが無くなっただけでEV自体は他のクラス(アンリミテッドやエキシビション)に出場している
投稿: | 2017年7月 2日 (日) 18時17分