道路の穴にタイヤが落ちないフォードのテクノロジー
フォードが開発した道路の穴にタイヤが落ちないテクノロジーの紹介動画です。
道路が陥没しているとそのショックが車体に伝わり大変不快ですし、ひどい時には足回りが壊れることもあります。しかし、フォードはもっと根本的に穴に落ちないサスペンションを作りました。
仕組みはとしては道路状況を2ミリ秒ごとに読み取り、穴のエッジを検知すると瞬時にダンパーを固くする事で結果的に穴を飛び越えるようになるのだそうです。
映像を見ると確かにフォード フュージョンが通った穴の中に置いたピンポン玉がつぶれずにいる事からタイヤが穴に落ちていない事がわかります。なるほど~よくわからんけどスゴいね。
New Ford Fusion V6 Sport Helps Protect Against Potholes
FOX Car Report - Car that can 'jump' potholes



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ヤマハのプレミアムボート「イグザルト」に搭載されているスゴ機能紹介動画
ヤマハのプレミアムボート「EXLUT(イグザルト)シリーズ」に搭載されているテクノロジーを紹介するヤマハの公式動画です...
やっぱり凄い!ボーズのサスペンションシステムデモ
音響メーカーで有名なボーズ社が10年以上前の2004年に発表したボーズ・サスペンション・システム。従来のサスペンションと比べて...
シートが振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システム
シート自体が振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システムのデモ動画です。長時間運転しているとジャブのように体に効いてくるのが車の振動...
マツダ G-ベクタリング コントロールの効果がよくわかる動画
マツダが開発した画期的システム「G-ベクタリング コントロール(GVC)」の効果がよくわかるマツダ公式動画です。G-ベクタリング コントロールとは...
タイヤは衝撃吸収機能も兼ねている → ミシュラン「だったらサスペンションも組み込んじゃえ」
ミシュランが2008年に発表したサスペンション等様々機能を詰め込んだ画期的なホイール「アクティブ・ホイール」のデモ動画です...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- ポルシェ 991 ターボS vs 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.04.12)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- テスラのドライバー監視システムをテストしてみた(2021.04.11)
「フォード」カテゴリの記事
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- マクラーレン 765LT vs 1250馬力 フォード マスタング シェルビー GT500 ドラッグレース動画(2021.02.15)
- 1000馬力 BMW M5 vs ラリークロスレーサー ドラッグレース動画(2021.01.26)
- フォード マスタング vs レクサス LC500 ドラッグレース動画(2021.01.10)
- F8 vs ウラカンEVO vs コルベット vs GT500 vs NSX vs 992ターボS vs カイエン vs 1500TRX ドラッグレース動画(2020.12.31)
コメント
その機能がついてない普通のクルマでやった時の映像も見せてもらわんと何がすごいのかイマイチ分からん。
「百円ショップの包丁でもすごい切れ味になります!」とか言う動画で研ぐ前と研いだ後の切れ味比較の動画を収録してないアホとかね
投稿: | 2017年5月23日 (火) 01時30分
すごすぎわろた
くぼみを先読みしてくぼみの瞬間だけダンパー固めるのか
凸凹しかない道だとどうなるんだろう
変なタイミングでダンパー固まって余計乗り心地悪くなりそうだ
自動でオフになるんか
投稿: | 2017年5月23日 (火) 13時08分
穴が縦長だと、穴の終わりの角でホイール曲がりそう。
映像でも扁平タイヤがかなり凹んでいるもんな。
投稿: | 2017年5月23日 (火) 17時48分
むかし、日産にこの逆のシステムが有ったような、タイヤ前のセンサーが凸凹を感知して減衰力を弱めタイヤを追従させて乗り心地をよくするんじゃなかたかなぁ。安全性考えるなら日産式でしょうよ。
投稿: | 2017年5月23日 (火) 18時52分
日本ではめったにこんな穴ぼこが空いた道路が無いから正直いらんよね。
投稿: | 2017年5月24日 (水) 08時27分
https://www.youtube.com/watch?v=YK3UuAuLI5s
このアドレスの動画だとちゃんと比較していて、最後のピンポン玉が潰れるらしい??
原理は不明
投稿: | 2017年5月25日 (木) 10時46分
↑こちらの映像のほうがわかりやすいですね。早速使わせてもらいました。
情報ありがとうございました。
投稿: わちょほほほ | 2017年5月25日 (木) 17時35分
これ20年以上前にホンダでやってなかった?
投稿: | 2017年8月22日 (火) 20時50分