« カタログ値は正しいのか?ポルシェ 718 ケイマンS、BMW M2、アウディ TT RS 馬力&車重実測動画 | トップページ | ラーダがリアルにトランスフォームしちゃうスゴロシア動画 »

2017年5月20日 (土)

レース映画トップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画

レース映画トップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画


車バイク好きで映画も好きならレースを舞台にした映画をチェックしてはいかがでしょ?って事でDonut Mediaが独断と偏見で選んだカーレース映画トップ10がこちら。知ってるのはあるかな?(ワイルド・スピードのような公道爆走レースは含まれていません)

10位 ドリヴン
原題 Driven
製作 アメリカ 2001年
監督 レニー・ハーリン
主演 シルヴェスター・スタローン
舞台 CART
カー・レースの世界に生きる男たちを描いたアクション・ドラマ。監督・製作は「ディープ・ブルー」のレニー・ハーリン。製作・脚本・主演は「追撃者」のシルヴェスター・スタローン。共演は「ブギーナイツ」のバート・レイノルズ、「タイタンズを忘れない」のキップ・パルデュー、「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」のティル・シュワイガー、「インサイダー」のジーナ・ガーション、「猿の惑星」のエステラ・ウォーレンほか。(KINENOTE)

9位 デッドヒート
原題 霹靂火 英題 Thunderbolt
製作 香港 1995年
監督 ゴードン・チャン
主演 ジャッキー・チェン
舞台 オリジナル
香港映画界最高のアクション・スター、ジャッキー・チェン主演によるカー・アクション快作。監督は『フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳』(V)のゴードン・チャン。スタント指導はジャッキーの盟友の「カンフー・カルト・マスター」のサモ・ハン・キンポー。共演は「月夜の願い」のアニタ・ユン、ドイツの新鋭トースティン・ニッケル、「男たちの挽歌4」のマイケル・ウォンとロー・ホイクゥンほか。また日本から加山雄三らが参加。オリジナルは110分。 (KINENOTE)

8位 レーサー
原題 Winning
製作 アメリカ 1969年
監督 ジェームズ・ゴールドストーン
主演 ポール・ニューマン
舞台 インディ500
世界最大のオート・レースといわれる“インディ500”をクライマックスに、レーサーの闘魂と悲哀を描いた作品。主演は「レーチェルレーチェル」の監督・主演コンビのポール・ニューマン、ジョアン・ウッドワード。共演はTV「プロスパイ」の人気男ロバート・ワグナー、「おかしな二人」のデイヴィッド・シェイナー、「殺人者たち」のクルー・ギャラガー。またインディの優勝経験者ボビー・アンサー、マリオ・アンドレッティら、30数名の一流レーサーが特別出演している。監督(TV「ルート66」)のジェームズ・ゴールドストーン、撮影のリチャード・ムーア、原作のハワード・ロッドマンの3人は、TV出身の俊鋭トリオ。製作には、4年前からこの企画を練っていたという、ポール・ニューマンが当たっている。(KINENOTE)

7位 ラッシュ プライドと友情
原題 Rush
製作 アメリカ 2013年
監督 ロン・ハワード
主演 クリス・ヘムズワース
舞台 F1
「アポロ13」「ダ・ヴィンチ・コード」などの名作を世に送り出し「ビューティフル・マインド」で第74回アカデミー賞監督賞を受賞したロン・ハワード監督が、「クイーン」「フロスト×ニクソン」の脚本家ピーター・モーガンと組み、伝説となっている1976年のF1世界選手権を描く。天才肌で誰からも愛されるレーサーを「スノーホワイト」「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワースが、壮絶な事故を乗り越えライバルに挑む分析型のレーサーを「ボーン・アルティメイタム」「グッバイ、レーニン!」のダニエル・ブリュールが演じている。ほか、「トロン:レガシー」のオリヴィア・ワイルド、「愛を読むひと」のアレクサンドラ・マリア・ララらが出演。 (KINENOTE)

6位 ダスト・トゥ・グローリー
原題 Dust to Glory
製作 アメリカ 2005年
監督 ダナ・ブラウン
主演 マイク・マウス・マッコイ
舞台 バハ1000
メキシコの西側に位置するバハ・カリフォルニア半島で毎年行われるオフロードレース「バハ1000」を撮影したドキュメンタリー。監督は、サーフィン映画の金字塔「エンドレス・サマー」のブルース・ブラウン監督を父に持ち、サーフィン・ドキュメンタリー「ステップ・イントゥ・リキッド」のデイナ・ブラウン。(KINENOTE)

5位 タラデガ・ナイト オーバルの狼
原題 Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby
製作 アメリカ 2006年
監督 アダム・マッカイ
主演 ウィル・フェレル
舞台 NASCAR
全米初登場No.1を記録した未公開作品をリリースする“「欧米か!」レーベル”第1弾となる、ウィル・フェレル主演のアクションコメディ。NASCARの歴史に残る天才ドライバー・リッキーは、ライバルの出現と事故が原因で自信を失ってしまう。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:アダム・マッカイ 脚本・出演:ウィル・フェレル 出演:レスリー・ビブ/サーシャ・バロン・コーエン/ジョン・C・ライリー (KINENOTE)

4位 デイズ・オブ・サンダー
原題 Days of Thunder
製作 アメリカ 1990年
監督 トニー・スコット
主演 トム・クルーズ
舞台 NASCAR
ストックカー・レースに生きる青年が、様々な経験を積んで成長してゆく姿を描くドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはジェラルド・R・モーレン、製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー、監督は「リベンジ」のトニー・スコット、脚本はロバート・タウン、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はトム・クルーズ、ロバート・デュヴァルほか。(KINENOTE)

3位 グラン・プリ
原題 Grand Prix
製作 アメリカ 1966年
監督 ジョン・フランケンハイマー
主演 ジェームズ・ガーナー
舞台 F1
「ワーロック(1959)」のロバート・アーサーが、ロバート・ディリーのノンフィクション『残酷なスポーツ』その他、オートレースの記録にもとずいてストーリーを書き、劇作家ウィリアム・ハンリーが脚色、「大列車作戦」のジョン・フランケンハイマーが監督にあたった。撮影は「影なき狙撃者」のライオネル・リンドンで、レース・シーンには20数台のカメラが動員された。音楽はモーリス・ジャール、レース顧問にはジョー・ボニアー、レース技術監督はジム・ラッセルが担当した。出演は「砦の29人」のジェームズ・ガーナー、「7人目に賭ける男」のイヴ・モンタン、三船敏郎、「いそしぎ」のエヴァ・マリー・セイント、「スェーデンの城」のフランソワーズ・アルディ、ブライアン・ベドフォードほか。またレース・シーンにはブルース・マクラレン、ボブ・ボンデュラント、フィル・ヒル、グラハム・ヒルなど世界的レーシング・ドライバーが出演する。製作担当はエドワード・ルイス。 (KINENOTE)

2位 栄光のル・マン
原題 Le Mans
製作 アメリカ 1971年
監督 リー・H・カッツィン
主演 スティーヴ・マックイーン
舞台 ル・マン24時間
パリの南西約 200キロの小都市ル・マンで開催される世界最大のカー・レースとして有名な“ル・マン24時間レース”を背景に“栄光”にすべてを注ぎ、スピードの極限に挑む男たちの壮烈なドラマ。製作はジャック・レディッシュ、監督はTV出身の新人リー・H・カッツィン、脚本はハリー・クライナー、撮影はロバート・ハウザーとルネ・ギッサール・ジュニアが各々担当。出演はスティーヴ・マックィーン、ジークフリート・ラウヒ、エルガ・アンデルセン、ロナルド・ライヒフント、リュック・メレンダ、そのほかレースの場面には38回ル・マン優勝者のリチャード・アットウッドなど十数人のプロ・レーサーが特別出演している。この映画に使われたレーシング・マシンは24台である。 (KINENOTE)

1位 アイルトン・セナ 音速の彼方へ
原題 Senna
製作 イギリス 2010年
監督 アシフ・カパディア
主演 アイルトン・セナ
舞台 F1
34歳の若さで夭逝した天才ドライバー、アイルトン・セナの生涯を、アイルトン・セナ財団の全面協力により、余すことなく描いた初のドキュメンタリー。3度のワールド・チャンピオンに輝いたセナには、プロストとの確執や政治的圧力などの苦悩があった。豊富な未公開映像を交え、F1最大のスーパー・スターの実像に迫る。 (KINENOTE)

Top 10 Racing Movies of all Time | Donut Media

私が観たことあるのは、ドリヴン、デッドヒート、デイズ・オブ・サンダーぐらいでした。こんどセナのやつ観てみよーっと

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

もう何も信じられない!どんな車にも化けちゃうVFX用カー The Mill BLACKBIRD もう何も信じられない!どんな車にも化けちゃうVFX用カー The Mill BLACKBIRD
イギリスの視覚効果を得意とするThe Millが開発したどんな車にも化けるVFX用カー「ブラックバード」の紹介動画です。一見するとシャシがむき出しの...
ランボルギーニ カウンタックがカッコイイ!映画キャノンボール1、2、3 オープニング ランボルギーニ カウンタックがカッコイイ!映画キャノンボール1、2、3 オープニング
昔懐かしのカーアクション映画「キャノンボール」シリーズより、ランボルギーニ カウンタックがカッコイイオープニング集です...
「さらばあぶない刑事」に登場する日産車勢揃い動画 「さらばあぶない刑事」に登場する日産車勢揃い動画
2016年1月30日公開予定の映画「さらばあぶない刑事」に登場する日産車を紹介しちゃう日産公式動画です。タカとユージがまた帰ってくる!...
ラジコンで作った映画ワイルド・スピード風ビデオが超絶カッコイイ! ラジコンで作った映画ワイルド・スピード風ビデオが超絶カッコイイ!
ラジコンカーでワイルド・スピード風に撮影した超カッコイイいい動画です。世界中で大人気のカーアクション映画「ワイルド・スピード...
映画でよくあるシーンは現実ではこうなる的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編 映画でよくあるシーンは現実ではこうなる的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編
映画では大抵うまくいくけど実際はこんなもんだよな的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編です。フィクションである映画やドラマに...

スポンサーリンク

|

« カタログ値は正しいのか?ポルシェ 718 ケイマンS、BMW M2、アウディ TT RS 馬力&車重実測動画 | トップページ | ラーダがリアルにトランスフォームしちゃうスゴロシア動画 »

」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

コメント

私の中では、NO,1栄光のル・マンだなぁ。スティーヴ・マックイーンが抜群に渋いそして、エンディングの二人見つめ合うところ、いいですなぁ。ジャンルは違うが「ブリット」もクールですよぉ~~ん。

投稿: | 2017年5月20日 (土) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レース映画トップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画:

« カタログ値は正しいのか?ポルシェ 718 ケイマンS、BMW M2、アウディ TT RS 馬力&車重実測動画 | トップページ | ラーダがリアルにトランスフォームしちゃうスゴロシア動画 »