新型ホンダ シビック タイプR ニュルFWD最速 7分43秒80 フルオンボード動画
2017年夏に登場する新型ホンダ シビック タイプR(FK8)が記録したニュルFWD最速7分43秒80 フルオンボード動画です。
2015年に7分50秒を記録し一時ニュルFWD最速の座を奪ったシビック タイプRでしたが、翌年フォルクスワーゲン ゴルフ GTI クラブスポーツS が7分47秒を記録し王座から陥落。
しかしニュル最速を目指し開発を進めていたホンダはやってくれました。320馬力までパワーアップされた2リットルVTECターボエンジンと新プラットフォームボディを武器にゴルフより4秒も速い7分43秒80を記録しちゃいました。
やはりタイプRはサーキットで速くてなんぼ。やるじゃんホンダ!
43秒前後の面々。既に一世代前のスーパーカーの領域です。シビック速すぎでしょ!
7分42秒 ポルシェ ケイマン GT4
7分42秒 ポルシェ 996 GT3
7分42秒 ランボルギーニ ムルシエラゴLP670-4 SV
7分42秒9 シボレー コルベット C6 Z06
7分43秒8 ホンダ シビック タイプR
7分43秒65 日産 GT-R
7分43秒 ポルシェ 911 GT3 RS
7分44秒 アウディ R8 V10
7分44秒 パガーニ ゾンダS
List of Nürburgring Nordschleife lap times
新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.2 走行テスト車載動画
先代(2015年モデル)との比較
ドキュメント



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
フォルクスワーゲン ゴルフGTI クラブスポーツS ニュルFWD最速 7分47秒19 フルオンボード動画
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI クラブスポーツS が記録したニュルブルクリンク 7分47秒19 FWD最速フルオンボード動画です...
新型ホンダ シビック TYPE R FWDニュル最速7分50秒63 フルオンボード動画
新型ホンダ シビック TYPE R がニュルブルクリンクでFWD最速の7分50秒63を記録したフルオンボード動画です。ジュネーブ・モーターショー2015...
ルノー メガーヌ RS 275 トロフィーR FWDニュル最速 7分54秒36 フルオンボード動画
ルノー メガーヌRS 275 トロフィーR がニュルでFWD最速の7分54秒36を記録したフルオンボード動画です。エンジンは275馬力/36.7kgm...
セアト レオン CUPRA FWDニュル最速 7分58秒44フルオンボード動画
スペインの自動車メーカー セアトが発売する新しい レオン CUPRA が記録したFWDニュル最速7分58秒44のフルオンボード動画です...
ルノー メガーヌ RS 265 トロフィーの FWD ニュル最速オンボード動画
ルノー メガーヌの最強バージョン RS 265 トロフィーがニュルで前輪駆動車の最速ラップ 8分7秒97を叩き出した時のオンボード動画です...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
- ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう(2023.07.01)
- ユーチューバー「ホンダ シビック TYPE Rのニュル最速タイムに異議あり!」(2023.04.28)
- リアルゴッドアーム 大湯選手にワンハンドステアの極意を教えてもらおう(2023.04.23)
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
コメント
やってくれました。こうでなくちゃホンダじゃないね。
まず動画から感じたのはタイヤの性能が物凄く良いと言うこと。
あと車体剛性もしっかりしてるし、エアロパーツの性能もちゃんと出てる。
デザインはまあ褒められたものではないけど・・・。
投稿: | 2017年4月25日 (火) 08時31分
ロールケージ入ってるから
吊るしのノーマルじゃないのかな
他にも足回りセッティングしてそうだけども
投稿: | 2017年4月25日 (火) 10時08分
FF最速狙って何の意味があるんだろ??昔見たいに若い人たちが気軽に変えるFFスポーツを作って欲しいのは俺だけ??
投稿: マイケル | 2017年4月25日 (火) 10時10分
車メーカーが客のこと考えずにただ遊んでるだけ
客のニーズなんて二の次三の次よw
とくにこのスポーツというジャンルではね。
投稿: | 2017年4月25日 (火) 10時46分
>3
つアルト、スイフト
投稿: | 2017年4月25日 (火) 12時23分
ロールバー、キッチリ入れるだけでボディ剛性上がるんじゃないの、これでノーマル(と言ったかどうかわは知りませんが)と言うホンダさん信じられんわ。こう書くと安全を考慮してると言うんでしょうけど。ちょっと違うんじゃないの。
投稿: | 2017年4月25日 (火) 17時38分
とくにスポーツというジャンルだからこそ客のことを考えてこれだけのことをするんですよ。
買わない人のことを考える必要はないので買ってくれる人のためにやるんです。
投稿: | 2017年4月25日 (火) 23時45分
気になる点はやはりシビックと言うの名前ですね。もともとはボーイズレーサーで200万円だったのが300以上になった事で買う人はなかなかいないっすよ。そもそもシビックRで何のスポーツするんですか?ワンメイクレースも無理だと思うし。。。。
投稿: 6969 | 2017年4月26日 (水) 08時09分
客のことなんて考えてねえよw
シビックと名を打つなら200万円台の車体でやれよって話だろうw
なんだ500万円ってw
レジェンドを買うような層に買わせて何をするんだよ(´・ω・`)
投稿: | 2017年4月26日 (水) 08時31分
ぶっちゃけ海外のお金持ち以外あまり売れないと思うんですけど。。技術はあるのに何でシンプルで楽しくて財布に優しい車を作ってくれないんですか。。。
投稿: | 2017年4月26日 (水) 11時13分
ロールケージ入れなくても安全性の高い車が作れる様になると良いねホンダさん。
投稿: | 2017年4月26日 (水) 11時48分
そもそも速い車を作るにはコストがかかる。何万台も売れる車じゃないから価格も高くせざるを得ない。それでも作ってくれるだけありがたいじゃないか。
先代のFK2は428万円だったがミニバン大国の日本でさえ限定750台は完売した。
つまり高くても買う奴が世界中にたくさんいるのにわざわざ安くして出すわけない。
安い(けど遅い)ハッチが欲しいなら他にいくらでも選択肢はある。安くて速い車が欲しいなら中古を買え。
投稿: | 2017年4月26日 (水) 12時47分
日本人は限定販売に弱いからね。だから750台完売したんですよ。現在新車で手頃に買えてスポーツ出来る車ないっすよ。日本の自動車産業は終わった。
投稿: | 2017年4月26日 (水) 15時58分