« はえー!2000馬力超ランボルギーニ ガヤルドの120-320km/h動画 | トップページ | ツルツル~!フェラーリF430がランボルギーニ ガヤルドに激突しちゃうカーリング動画 »

2017年4月19日 (水)

レーシングシミュレーションゲームの歴史がわかる動画

レーシングシミュレーションゲームの歴史がわかる動画


レースゲームは太古の昔からありましたが、当時はコンピュータの能力不足もあってリアルさよりゲームとしての楽しさ重要視する作品が多数を占めていました。

しかし、段々とコンピュータの能力が上がっていくにしたがい、きちんと3D計算をしてなるべくリアルさ目指すシミュレーション的レースゲーが登場するようになります。

昨今では本物と見間違うばかりのグラフィックやリアルな挙動は目を見張るものがあり、本物のレーサーもあらかじめシミュレーターで練習するほど。最近はVRにより没入感もスゴい事になっています。

そんなシミュレーターレーシングゲームの進化を紹介するのがこちらの映像。海外の作品が多いですがお馴染みグランツーリスモシリーズも登場しますよん。

Evolution of Sim Racing | Donut Media

おまけ 懐かしのタイトー スピードレース

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ゲームとリアルを融合してみたアセットコルサのドリフトVR映像 ゲームとリアルを融合してみたアセットコルサのドリフトVR映像
レーシングゲーム「アセットコルサ」のドリフト映像と現実を融合してみたVR動画です。今、巷で最も熱いのが仮想現実が体感出来るVRゴーグル...
ケーブル式体感シミュレータがスゴイ!っていう動画 ケーブル式体感シミュレータがスゴイ!っていう動画
ケーブルで吊り下げられた体感シミュレータロボがスゴイ!っていう動画です。航空機や自動車メーカーでも使われる可動式体感シミュレータだと...
激しく動きまくるレーシングシミュレーターがスゴイ!っていう動画 激しく動きまくるレーシングシミュレーターがスゴイ!っていう動画
激しく動きまくる体感レーシングシミュレーターがスゴイ!っていう動画です。画面だけは限りなくリアルに近づいていく昨今のレースゲーム...
上下左右に激しく動くフォードのオフロードシミュレーター 上下左右に激しく動くフォードのオフロードシミュレーター
北米国際オートショー2016に出展されているフォードのオフロードシミュレーターがスゴイっていう動画です。アメリカ デトロイトで2016年1月11日から...
モーションシミュレーターで GTA V を遊んでみた モーションシミュレーターで GTA V を遊んでみた
激しく動きまくるモーションシミュレーターに乗って GTA V を遊んでみた動画です。アメリカのForcee Dynamics社が製作したこちらの...

スポンサーリンク

|

« はえー!2000馬力超ランボルギーニ ガヤルドの120-320km/h動画 | トップページ | ツルツル~!フェラーリF430がランボルギーニ ガヤルドに激突しちゃうカーリング動画 »

ゲーム」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

どこまでリアルに近づけられるかはもうグラフィックではなく
ハンドルやペダルのキックバックなどやシートから伝わる振動などのリアルさかと

投稿: | 2017年4月19日 (水) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーシングシミュレーションゲームの歴史がわかる動画:

« はえー!2000馬力超ランボルギーニ ガヤルドの120-320km/h動画 | トップページ | ツルツル~!フェラーリF430がランボルギーニ ガヤルドに激突しちゃうカーリング動画 »