快音がたまらん4ローターのマツダ RX-7
4ローターのローターリーエンジンを積んだマツダ RX-7(FD)の快音動画です。
ノーマルFDのロータリーサウンドもカッコイイけど、やはり4ローターのサウンドは音が全然違います。特に高回転の音は最高!
まさにルマン24時間を優勝した787Bを彷彿とさせますね。もうマツダはロータリーエンジン車は二度と作ってくれないのかしらん?
4 Rotor Single Turbo New Turbo Manifold F1 Sound!
こちらは 4ローターRX-7 vs RX-8。7も速いけど前の8も速い!
おまけ ドリキン 767Bに乗る



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ロータリーエンジン LOVE な動画 違う意味で・・・
去る2012年6月22日、マツダが RX-8 の生産を終了した事で、ロータリーエンジン搭載の量産車は多くのファンに惜しまれつつこの世から無くなりました。ちくしょー!ロータリー大好きだったのに...
マツダ 767Bのロータリーサウンドにしびれまくるシャシダイ動画
マツダ 767Bをシャシーダイナモに乗せてパワーチェックをしているところを撮影した動画です。マツダのプロトタイプレーシングカー767Bは...
4ローターRX-7 の筑波サーキットオンボード動画
4ローターのマツダ RX-7 (FD) が筑波サーキットで行ったシェイクダウンのオンボード動画です。神奈川県のロータリー専門店「スクート スポーツ」が...
4ローターエンジンを積んだマツダ サバンナ RX-3 が快音すぎる動画
マツダ 26B 4ローターエンジンを積んだサバンナ RX-3 が快音すぎるううう!っていう動画です。ルマン24時間レースを制した伝説の...
6ローターのロータリーエンジンを始動してみた動画
6ローターのローターリーエンジンの始動テスト風景を撮影した動画です。こちらはドラッグレース用に作られたロータリーエンジンで、なんと6つのローターを持つというロータリーファンには垂涎もの...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「マツダ」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた(2022.11.30)
- マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう(2022.08.31)
コメント
音がバリバリしてるし、アイドリングの音も不均等だから良い音とは思えないかな。
ロータリーファンの人たちには申し訳ないけどね
やっぱりV8以上の澄んだ滑らかな音の方が好き
投稿: | 2017年4月10日 (月) 03時04分
2つ目のオンボはアマチュアドライバーだよな?
あまりにもアクセルワーク雑すぎて、、
ガックガックンいっちゃってるし酷すぎる
投稿: | 2017年4月10日 (月) 06時13分
あぁ^〜
たまらんのじゃ
投稿: | 2017年4月10日 (月) 13時12分
特徴的な音なんだが 4ロータリーって 近所迷惑レベルを余裕で超える
投稿: | 2017年4月10日 (月) 21時41分
↑いやいやいやいや。ナンバー付けるつもりかどうかを考えて言ってくれよな。
投稿: | 2017年4月10日 (月) 23時07分
4ローター=五月蝿いって思ってそう
投稿: | 2017年4月11日 (火) 01時32分
うるさい4ローターのクルマしか見たことも聞いたこともねえよ
投稿: | 2017年4月11日 (火) 02時39分
サイレンサーを公道レベルにする必要ないからね
投稿: | 2017年4月11日 (火) 21時13分
なんか勘違いしてる人居るけど海外の7は多分PPREってとこが作ったロータリーエンジンだと思うよ
それと日本の7(筑波サーキットの)は最近機になって調べたらこの7横浜の大黒に時々来てるのでちゃんと公認車検受けてるのだよ
エンジンはスクートが作ってて前に聞いた話じゃ触媒レスのペリフェラルポートでマフラーにもよるけど問題無い数値だとの事だよ(筑波サーキットは音量制限ありで787とかは走れなかったハズ)
後、コメ2に
この人ロードスターの耐久に出てるアマチュアの人みたいだよ
投稿: | 2017年4月20日 (木) 18時26分