« 氷の張ったミシガン湖を車で渡るよ → 沈没 | トップページ | 愛車をDIYでブリスターフェンダーにする方法がわかる動画 »

2017年2月26日 (日)

ボートなのに陸上も走れちゃう水陸両用ボート Sealegs の紹介動画

ボートなのに陸上も走れちゃう水陸両用ボート Sealegs の紹介動画


ボートなのに陸上も走れる優れものの水陸両用ボート Sealegs の魅力を紹介してくれる動画です。

水陸両用車と言うと自動車を改造して水にも浮くようにしたタイプをよく見かけますが、こちらはボートが陸上を走る事が出来る逆パターン。

仕組みは至ってシンプルで、ボートに格納式のモーター付きタイヤを装着する事で、浅瀬からなら自由に陸上と水上を行き来できちゃう優れものなんです。

だた陸上では10km/hまでしか出ないそうなので、道路を走る用と言うより船じゃ走れない浅瀬を通ったり、乗降時や保管時の移動用って感じですね。でもこれだけでもマリンレジャーの幅が広がるなー。

Sealegs Amphibious Boat Cruising Montauk [Drone]

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

世界初の水陸両用ヘリコプターカーwww 世界初の水陸両用ヘリコプターカーwww
世界初の水陸両用ヘリコプターカーを作ったぜwwwwっていう動画です。ベトナム戦争時代に活躍した1969年製ベルOH-58カイオワ...
よし水陸両用インプで釣りに行こう! よし水陸両用インプで釣りに行こう!
だんだんと暑い日が続くようになり海川湖など水と戯れたくなる季節がやってまいりました。でも水辺までボートを運ぶのも面倒くさい...
どこでも急行しちゃう水陸両用レスキュー車の動画 どこでも急行しちゃう水陸両用レスキュー車の動画
陸上はもちろんのこと水上でもガンガン突き進んじゃうレスキューカーの動画です。陸上を走る時は普通の車のように道路を走り、いざ水上...
1960年代に作られた水陸両用スクーターの動画 1960年代に作られた水陸両用スクーターの動画
ロンドンの街をスクーターに乗って軽やかに走る一人の英国紳士。車体の横にはなにやらサーフボードのような板がついてます。実はこれ、1960年代に作られた水陸両用スクーターで、この浮き板を広げれば...
なんかスゴイ!世界最速の水陸両用車 シーライオン の動画 なんかスゴイ!世界最速の水陸両用車 シーライオン の動画
世界最速(らしい)スポーツ水陸両用車、その名も「シーライオン」が実際に水上を走行しちゃうです。完全にオリジナルで作られたこのシーライオン、アルミとステンレスで作られたレーシーなスタイルの...

スポンサーリンク

|

« 氷の張ったミシガン湖を車で渡るよ → 沈没 | トップページ | 愛車をDIYでブリスターフェンダーにする方法がわかる動画 »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

水物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボートなのに陸上も走れちゃう水陸両用ボート Sealegs の紹介動画:

« 氷の張ったミシガン湖を車で渡るよ → 沈没 | トップページ | 愛車をDIYでブリスターフェンダーにする方法がわかる動画 »