ホンダ シビックがトレーラーの下をくぐり抜けちゃう動画
ホンダ シビックが車線変更してきたトレーラーの下をくぐり抜けちゃう動画です。
アメリカ テキサス州ヒューストンの道路を走行していたホンダ シビックは、左側の巨大なコンクリートの長物を運ぶトレーラーと並走していました。
ところが、シビックが隣にいるのにもかかわらず、トレーラーは車線変更のウインカーを出してこちらに迫ってきているではありませんか!やべー!どうしたらいいのー!!?
Civic driving under semi in Houston texas in i10
なんとコンクリートの下をくぐり抜けちょっとドキドキのクロスレーンチェンジに成功しちゃいました!ふ~危ないところだったぜ~。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
バカライダーが走行中のトレーラーの下に入っちゃう動画
タイのバカライダーが走行中のトレーラーの下に入っちゃうところを撮影した目立ちたがり屋バイカーの自画撮り動画です...
超長い丸太を積んだトレーラー「交差点を曲がりますよ~」
超長い丸太を積んだトレーラーが交差点を曲がろうとしているところを撮影した動画です。トラックの中でも特に運転が大変なのが荷台が長い...
長すぎる荷物を積んだトレーラーがラウンドアバウトを通過しちゃう動画
長すぎる荷物を積んだトレーラーがラウンドアバウトを苦労して通過するところを撮影した動画です。信号機がなくても機能する交差点として...
なげー!!風力発電用のブレードを運搬してる動画
風力発電用のブレードを運搬しているところに遭遇したので撮影してみた動画です。稼動している風力発電のタワーはよく見ますが、大きさ自体はあまり意識した事はありませんでした...
長すぎるパイプを横向きで運んじゃう超迷惑ドライバーが現れた!
超長いパイプを横向きに積んで道路を走る超迷惑ドライバーが現れた!っていう動画です。長尺物を運ぶ時はそれべしのトラックを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画(2023.03.09)
- ホンダジェットのエンジンはなぜ主翼上にあるのかよくわかる動画(2023.03.02)
- 歴代ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2023.02.10)
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ(2023.01.29)
- ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画(2023.01.05)
「車」カテゴリの記事
- 超はえー!ラ・フェラーリ vs マクマートリー スピアリング ドラッグレース動画(2023.03.31)
- エンジンは単3電池何本あれば始動できるのか?(2023.03.30)
- 細い道ですれ違いになったらこう避けろ!(2023.03.28)
- ランボルギーニは本当に速いのか?ガヤルド 550-2 筑波アタック動画(2023.03.25)
- ゼロヨン8秒台を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモン 170 登場!(2023.03.23)
コメント
ワイスピでみた
投稿: | 2017年2月 8日 (水) 13時41分
キャノンボールで見た
投稿: | 2017年2月 8日 (水) 19時48分
この扱いの違い
「バカライダーが走行中のトレーラーの下に入っちゃう動画」
好きでも無いのに中途半端なバイク動画紹介すると俺みたいな奴のカンに触ってアンチ増やすだけですよ。まあ最近はバイク系の動画めっきり無くなってますけど。
投稿: | 2017年2月 8日 (水) 23時19分
全部推測だけど、シビックの動画はトレーラーの下を潜りぬけようと考えいたから撮影していた、もう一つは危ないと思ったら普通車線変更をするのに態々トレーラーと一緒に並走をしていた、それにも関わらず「シビックがまぐれでトレーラー下を潜りぬける」という感じの題名を付けたから上記の方は怒っているのでは?
この動画内のトレーラートラックはミラーでシビックが遠くに居ると思い進路変更をしたと予想
題名だけど
バイクの動画はどう見てもトレーラー下を潜りぬけオレってすげえ!と自慢したい感じがムンムンしているから「バカライダーがトレーラー下を潜りぬける動画」と付けたと思う
一方シビックの方はまぐれでこの様な事が起きたという自然な感じに見えたから「シビックがトレーラー下を潜りぬけた」と付けたのでは?
投稿: ちくわ兵士 | 2017年2月 9日 (木) 11時32分
上に同意
車もホントはわざと通ろうとしてたのかもしれないけど、この短い映像からではそこまで判断出来ない。対してバイクは自ら下に入っており故意なのは明白。
見たまんまの感想なのでは?
投稿: | 2017年2月 9日 (木) 18時38分
アンチなんて想定内のサイト運営だから文句言いたければ言えば良いよ。ネタ紹介サイトが増えようと減ろうと見る側の自由
投稿: | 2017年2月 9日 (木) 22時47分
扱いの違いとかどうでも良すぎる
楽しんでみれりゃそれでいいだろ
こんなことにいちいち口出す奴なんてまだいたのか
投稿: | 2017年2月11日 (土) 11時52分