エンジンオイルフィルターで作ったサプレッサー
よく映画やドラマの悪者が使う音が鳴らない拳銃。銃口の先に装着したサプレッサー(サイレンサー)が銃声を著しく小さくするため暗殺にはもってこいのパーツです。
中には仕切り板が何枚も入っていてマフラーのように音を消す仕組みなのですが、実はこれオイルフィルターでも代わりになるらしいですよ。
本物に比べたら消音効果は少ないようですが、それでもかなり控えめな音になっているのがわかります。へ~不思議だな~。
サプレッサーの仕組み
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
洗車中に銃を持った強盗に襲われちゃう動画
洗車中に銃を持った2人組の強盗に襲われちゃうところを撮影したドラレコ動画です。真夜中のコイン洗車場で洗車をしていたところ...
世界最強の拳銃 S&W M500 でタイヤを何本貫通出来るか実験してみた動画
50口径のマグナム弾を使用する世界最強の拳銃 スミス&ウェッソン M500 でタイヤを何本貫通できるか実験してみた動画です...
銃 vs エンジン 狙撃銃で車のエンジンを撃ってみた動画
アメリカ バレット・ファイアーアームズ社の対物狙撃銃 M107A1 でピックアップトラックの5.4リットルV8エンジンを撃ってみたっていう動画です...
映画でよくあるシーンは現実ではこうなる的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編
映画では大抵うまくいくけど実際はこんなもんだよな的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編です。フィクションである映画やドラマに...
うざいドローンを撃ち落とせ!ショットガンをぶっ放すドローンハンター
最近人気のドローン(マルチコプター)。遠隔操作で簡単に空撮が出来るため近い将来これを悪用する奴が現れプライバシーが...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
コメント
拳銃にバイクのマフラー装着したら減音効果あるのかもやってほしい。
純正マフラーは多段膨張室だから無理だけど、アフターパーツのマフラーなら可能かも!
投稿: | 2017年1月18日 (水) 14時03分
22口径くらいの豆鉄砲くらいまでしか効果ないですよ。
それ以上だと爆発音を消したとしても、弾頭そのものが音速超えているので、銃口から出た途端衝撃波が発生します。
ライフル銃にバイクのサイレンサーつけたら、衝撃で破裂しましたw
亜音速の弾頭でないと、映画みたいなサイレンサーは無理みたいです。
投稿: | 2017年1月18日 (水) 14時11分
オイルフィルター再利用しマフラーサイレンサーにしたら
オイルが噴射して大変なことになっているのを
昔、見たことがある。
投稿: | 2017年1月18日 (水) 20時00分
22口径で豆鉄砲ですかwお前の腹に試し撃ちしてもいいですか?
投稿: | 2017年1月18日 (水) 21時47分
地形が悪いからか 音が響いて・・・
投稿: | 2017年1月18日 (水) 22時16分
無い状態でも撃たないと付けてる時と外してる時の差がわからんw
投稿: | 2017年1月19日 (木) 06時13分
発射(破裂)時の高音と衝撃波の低音を減少させれば音は伝達しにくくなる。
弾頭が飛び出す銃と気体が出るだけの車とじゃサイレンサーの意味合いや構造が違う。
投稿: | 2017年1月19日 (木) 06時59分