テスラ モデルX の隠し機能を有効にすると車がダンスしちゃうぞ!
テスラ モデルX の隠し機能を使ってカーショーのデモンストレーションのようなカッコイイダンスをさせてみたっていう動画です。
最新のソフトウェアアップデートを行ったモデルX には、「Tesla Holiday Show」と呼ばれるイースターエッグが隠されており、これを有効にすると大音量でイカしたミュージックが流れると共にライトやファルコンドアが連動して動く機能を楽しめちゃいます。
それを実際に実行してみたのがこちらの映像なのですが、メーカーが純正で仕込んだとは思えないほどカッコイイ!実はこれ昨年モデルXのデモで使った機能をそのまま入れたんですね。テスラ遊び心アリすぎまくりんぐwww
ちなみに、この隠し機能を有効にする方法は
1.センター画面のテスラアイコンを5秒間タッチ
2.アクセスコードの入力画面で「Holiday」 と入力
3.「Tesla Holiday Show」機能が有効になる
4.車から降りて全てのドアを閉じるとデモが始まる。ドアが自動で開閉するので車から離れる事。
(詳しくは3番目の動画を参照)
Merry Model Xmas! - Tesla Model X Holiday Show (Easter Egg) 4K UHD
2015年のデモ映像
やり方
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
トヨタ TS040 HYBRID のサウンドを中田ヤスタカが音楽にするとこうなる
ル・マン24時間レースなどのWEC(世界耐久選手権)に参戦しているトヨタのハイブリッドレーシングカー TS040 HYBRID のサウンドを中田ヤスタカ氏が...
運転とドラム演奏を同時にこなす凄腕ドラマーwwww
運転しながらドラムを演奏しちゃうアンビリバボーな凄腕ドラマーの動画です。運転中に音楽を聞いていると、なんとなくステアリングを軽く叩いて...
旧型も見捨てないぜ!古いポルシェにも違和感なく装着できる純正ナビが登場
ナビが一般的でなかった時代のクラシックポルシェにも違和感なく装着できちゃうポルシェの純正ナビオプションを紹介する動画です...
アップルのCarPlayとグーグルのAndroid Autoを比べてみた動画
アップルが推し進めるiOSベースの車載用UI「CarPlay」と同じくグーグル Androidベースの車載用UI「Android Auto」を比較しちゃう...
アシッドハウスなカーオーディオ
車にローランドのシンセサイザーを積んじゃったアシッドハウス的なカーオーディオ動画です。1980年代後半、古い中古のアナログシンセサイザー...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう(2021.04.16)
- SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」(2021.04.15)
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
「テスラ」カテゴリの記事
- テスラのドライバー監視システムをテストしてみた(2021.04.11)
- テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画(2021.03.28)
- 新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ(2021.03.02)
- シボレー コルベット vs テスラ モデルY ドラッグレース動画(2021.02.19)
- 一斉にアップデートするテスラの在庫車(2021.02.11)
「面白」カテゴリの記事
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- 雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?(2021.04.07)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
コメント
電気自動車ならではの遊び機能いいね
投稿: | 2016年12月26日 (月) 03時22分
ドアをムダに自動で上下させると壊れそう...
投稿: | 2016年12月26日 (月) 08時25分
無駄に寿命を短くしているようで全く不要です。
投稿: | 2016年12月26日 (月) 08時51分
無駄だと思うなら使わなくて良いし、壊れるような制御するわけないし、ほんとつまんない人たちですね
投稿: | 2016年12月26日 (月) 08時56分
これぐらいで壊れるわけ無いだろ
普段どんだけポンコツ乗ってんだよ
こういうのがあったほうが楽しいじゃねえか
投稿: | 2016年12月26日 (月) 12時26分
ちなみに、賛成派の方、どこでこの機能を使うのですか?
投稿: | 2016年12月26日 (月) 13時38分
使うも使わないのも自由やね
投稿: | 2016年12月26日 (月) 13時47分
コメが気持ちわるいわw
投稿: | 2016年12月26日 (月) 15時14分
↑っえぇ、どこがぁ???
投稿: | 2016年12月29日 (木) 19時52分