3輪になっても諦めないWRCのラリーカーあれこれ
クラッシュで1輪を失っても諦めずに3輪で突き進むラリーカーを集めたWRC公式動画です。
過酷なコースを超ハイスピードで走行するWRCの世界では常に故障のリスクがつきまといます。簡単な故障ならドライバーが現場で直すこともありますが、さすがに1輪が完全に壊れたとなるともうお手上げ。
しかし、ここで諦めないのがプロのラリースト。サービスパークに戻れば優秀なメカニックが修理してくれる事を信じ3輪のまま強引に走り続けちゃいます。コ・ドライバーも協力して故障した車輪に荷重をかけないようにがんばるのでした。
途中、リエゾンと呼ばれる公道を使った移動区間では、現地の保安基準に引っかかり警官に止められちゃうハプニングがあるのもラリーならではですね。
WRC History: TOP 10 most spectacular 3-Wheel-Drives & more...
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ライバル全員を大外から一気に抜き去る豪快なドリフトパス動画
ドイツで行われたFIA ワールドラリークロスでケビン・エリクソン選手が見せた豪快なドリフトパス動画です。第一コーナー手前で大外を4番手で...
ラリーコースに犬が!奇跡的に助かった世界一ラッキーな犬
ラリーコースに紛れ込んだ犬が奇跡的に助かった超ラッキーすぎる動画です。ボリビア サンタ・クルスで行われた CODASUR ラリー選手権...
スバリスト歓喜!スバル歴代レース車両が勢揃い動画
スバルの歴代レース車両が勢揃いしちゃったファン歓喜のスバルファンミーティング動画です。2016年3月27日にスバルが持つ巨大なテストコース...
左足ブレーキの使い方がよくわかる足元オンボード動画
ラリードライバーの左足ブレーキの使い方がよくわかる足元オンボード動画です。レースの世界では一般的な左足ブレーキ...
ラリー競技のコ・ドライバーの仕事がわかるかもしれない動画
ラリー競技におけるコ・ドライバーのお仕事を見てみましょうっていう動画です。ドライバーに冷静かつ的確な指示を与えゴールに導く...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
「アウディ」カテゴリの記事
- アウディのEVで超絶ドリフトしちゃうケン・ブロックのエレクトリカーナ(2022.11.26)
- アウディ R8 AWD vs RWD 夏タイヤ vs 冬タイヤ 坂道ドラッグレース動画(2022.10.29)
- ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」(2022.09.29)
- アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画(2022.05.29)
- いじったアウディ R8 アクセル踏んだら曲がりだす → クラッシュ(2022.03.23)
「フォード」カテゴリの記事
- 日産 新型Z vs フォード マスタング GT vs ダッジ チャレンジャー スキャットパック392 ドラッグレース動画(2022.08.29)
- バーンアウトに近づきすぎたギャラリー 下半身丸出しにされるwwww(2022.08.28)
- 低車高ボディで衝撃を受け流すコルベット(2022.07.11)
- 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画(2022.05.16)
- マスタンガー フェンスをぶっ壊してバックレる(2022.03.07)
「シトロエン」カテゴリの記事
- シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか?(2021.07.06)
- すごいサウンド!ゲームから飛び出した幻のスーパーカー シトロエン GTに乗ってみた(2020.02.29)
- SUVの急ハンドルは安定しないから気をつけろ!(2019.06.04)
- 3輪になっても諦めないWRCのラリーカーあれこれ(2016.12.02)
- 車メーカーの正しい発音がよくわかる動画(2016.09.01)
「事故」カテゴリの記事
- 犬 うっかり運転をミスって事故ってしまう(2022.12.20)
- 2022年のWRC クラッシュシーンあれこれ(2022.12.13)
- ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー(2022.12.01)
- ブレーキとアクセルの踏み間違い?最高198km/hで暴走したテスラ モデルYの映像が怖すぎる(2022.11.15)
- C8コルベットオーナー「ドーナツターンやるからみんな注目しろー!」 → クラッシュ(2022.11.13)
「プジョー」カテゴリの記事
- プジョーのレーンアシスト機能に任せて後部座席から撮影するよ→クラッシュ(2021.12.06)
- ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権(2020.12.07)
- オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ(2020.10.31)
- フォルクスワーゲン ゴルフのエルクテストはイマイチだぞ(2020.07.30)
- ホンダ vs プジョー vs フォード オイル無しクーラント無しエンジン耐久選手権wwww(2020.06.04)
「スバル」カテゴリの記事
- トラビス・パストラーナ ジムカーナ2022のメイキング映像を見てみよう(2023.01.03)
- トラビス・パストラーナが862馬力のスバル ワゴンでフロリダを超絶ドリフトしちゃうジムカーナ2022(2022.12.06)
- トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画(2022.09.15)
- STIパーツの効果がフィーリングでわかるBRZ峠アニメ(2022.08.13)
- トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様(2022.07.19)
コメント
この人たちって車を大切にしないの?
投稿: | 2016年12月 2日 (金) 16時58分
ラリーは岩などゴツゴツした所を走るから、ちょっと引っ掛けただけで転んだりはしょっちゅうある。上手い人であっても
彼らはサービスパーク(車を修理したりご飯食べたりする所)に帰れさえすればメカが直すのでそれまでは何としても帰らないといけない。
完走してポイント貰えるか、リタイヤしてノーポイントだったら全然違う。
世界選手権とはそういうもの
投稿: | 2016年12月 2日 (金) 18時30分
タイヤなんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
投稿: | 2017年2月 6日 (月) 13時56分
2007年からリエゾンでの3輪走行は禁止されてる
投稿: | 2022年5月30日 (月) 13時53分