772km/hで壁に激突させちゃうF-4ファントムのクラッシュテスト動画
480mph(約772km/h)もの超高速で壁に激突させちゃうF-4Dファントムのクラッシュテスト動画です。
こちらは1992年に行われたF-4Dファントムのクラッシュテスト映像。480mph(約772km/h)ものスピードで厚さ3メートルもあるコンクリートブロックに激突させ機体がどうなるのかを実験しちゃいます。
クラッシュテストというとダミー人形を乗せた車のクラッシュテストを思い浮かべますが、飛行機でもやるとは知りませんでした。しかもジェット戦闘機だけあってものすごいスピード!
壁に吸い込まれるように粉砕されるスローモーション映像は迫力満点です。こりゃスゲー!
追記:テストされているのは壁のほうでした。コメントありがとうございました。
こちらは2014年にボーイング777がミサイルで撃墜されたマレーシア航空17便撃墜事件の検証動画
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
人間が時速735km/hの風圧に耐えられるか実験してみた動画
ライダーやオープンカー乗りが風になるのが楽しいなんて事をよく言いますが、それはあくまでヘルメットやフロントガラスに守られての話...
人間だけじゃない!ワンちゃんのクラッシュテスト動画
太古より我々人間の良きパートナーとして代表的なペットである犬。そんな彼らを車に乗せてよくドライブに連れて行く人は必見の...
スクールバスもクラッシュテストしてるんですっていう動画
車の安全性を調べるために欠かせないのがクラッシュテスト。乗用車のはテレビやネットでよく見ますが、こちらは珍しいスクールバスの...
スバルのクラッシュテストの歴史をまとめて紹介しちゃう動画
スバルのクラッシュテスト50年の歴史を約1分半にまとめて紹介しちゃう動画です。古くはスバル360から最新の BRZ まで、次々と...
メルセデス・ベンツ SLS AMG のクラッシュテストの動画
メルセデス・ベンツ SLS AMG のクラッシュテストの動画です。面白いのは、通常の前面からの衝突テストに加え、横転などで逆さまになった時のテスト...
ボルボ トラックの安全性を1分で解説する動画
ボルボ トラックの安全性を約1分で解説しちゃうボルボの公式動画です。ボルボと言えば世界で最も安全性を第一に考えるメーカーとして...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「空物」カテゴリの記事
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
- エンジン不調のまま離陸した軽飛行機が森に激突しちゃう動画(2021.01.24)
- はえー!880km/hオーバーで飛ぶRCグライダー世界記録動画(2021.01.23)
- スペースXの大型ロケットスターシップ SN8の離着陸試験動画(2020.12.28)
「驚愕」カテゴリの記事
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
コメント
航空機の突入を想定した重要施設に使用する壁の耐久試験やで
投稿: | 2016年10月15日 (土) 00時37分
原発にテロとか事故で突っ込んだとの想定と聞いた
投稿: | 2016年10月15日 (土) 02時48分
原発の建屋コンクリートの対テロ用の衝突試験で、飛行機の衝突試験ではない。
投稿: | 2016年10月15日 (土) 08時49分
コンクリート壁がどうなったか見たかったが機密事項になるんでしょうね。30センチほどへこんだだけで全く問題なかったと聞いた事ありますが。
投稿: | 2016年10月15日 (土) 09時33分
動画を見る限りウイングでコンクリートが切断されているようにみえる
投稿: | 2016年10月19日 (水) 14時43分
コンクリート壁で翼が切断されてるんです。次回は壁もう少し大きくしてね。
投稿: | 2016年10月21日 (金) 12時44分