エンジンヘッドを透明にしちゃったスパーク丸見えバイク
2ストエンジンヘッドの一部を透明にしてみたっていう動画です。
普段金属の塊の中で動作しているエンジンは外から動きを見ることは出来ません。でも、音だけじゃなく視覚的にもエンジンを感じたい!
って事でエンジンの一部をスケルトンにしたのがこちらのバイク。おぉ~エンジンの内部が見えるなんてなんか不思議な感じですね。不調時のトラブルシューティングにも役立ちそう。
Mopon läpinäkyvästä kannesta lentää tulppa!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
すげー!!!実際に動いているエンジン内部を撮影してみた動画
実際に動いているガソリンエンジン内部の動きをハイスピードカメラで撮影した動画です。1000fpsという超ハイスピードカメラで撮影された映像には、普段決して見る事が出来ない内部から見た...
スゲー!動いてるエンジンの内部が丸見え動画
エンジンの仕組み自体は理解していても実際に動いているエンジンの内部を見る事はまずありません。なぜなら金属のブロックで覆われているから...
エンジンの未来 ケーニグセグが開発中のカムレスエンジン
スウェーデンのスーパーカーメーカー ケーニグセグ が開発中のカムレスエンジンを紹介する動画です。一般的に内燃機関では...
自然吸気エンジンを簡単にパワーアップさせる方法がわかる動画
ターボやスーチャーのようにブーストアップだけで簡単にパワーが上がる過給器付きエンジンと比べると、自然吸気エンジンでパワーアップ...
次世代エンジン「円弧動エンジン」の仕組みがよくわかる動画
日本ソフトウェアアプローチが開発した「円弧動エンジン」の動作がよくわかる動画です。普通のレシプロエンジンより軽量コンパクトでありながら出力は2倍、燃費は3分の1...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「面白」カテゴリの記事
- 雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?(2021.04.07)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう(2021.03.25)
- トヨタ MIRAI が排出する水を飲んでみた(2021.03.09)
「驚愕」カテゴリの記事
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
「バイク」カテゴリの記事
- 給油中もエンジンかけたまま空ぶかしする奴の末路(2021.03.31)
- キャブの仕組みがわかった気になる動画(2021.03.26)
- 峠のブラインドコーナーでクラッシュしちゃったスズキ GSX-R1000(2021.03.21)
- エビスサーキット 地震による地滑りでとんでもない事になる(2021.02.16)
- MOTO GPレーサーの凄すぎ練習風景(2021.02.15)
コメント
ガラス?だからアース取らないと火花飛ばないのか~
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 23時30分
最後抜けちゃってんじゃんw
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 02時01分
原チャリ珍走軍団が夜走って喜ぶだろうが耐久性は無さそうだな
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 09時18分
PCっぽいけど、なら耐熱温度120程度だから燃焼室温度は、はるかに高いからまず、タップ部からご覧の様に解けるわぁ。ヘッドの一部に穴あけてガラス窓付けりゃ耐久性も上がると思うけど?以前こんなのUPされてましたけど。
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 09時33分
実車ではないけど、
アルコール燃やすタイプのアクリルのシリンダーなら学校にあったなあ
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 14時24分
シリンダーヘットじゃないけどスーパーカブのクランクカバーを可視化してオイルの動きを見れるようにした動画がユーチューブにあったな
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 20時42分
思ったよりばらついてんだな
2ストだから?
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 23時59分
動画より先にコメント見て
抜けるってなんだよ、圧縮か?と思ったらw
投稿: | 2016年11月19日 (土) 21時18分