真横移動や360度回転が自由自在に出来る凄すぎるタイヤ
真横移動や360度回転を可能にした画期的ホイールシステムをトヨタ エコー(日本名プラッツ)に装着してみた動画です。
よくドリフトのスライドしている状態をカニ走りなんて言い方をしますが、こっちは正真正銘本当に真横にカニ走り(歩き?)しちゃうんです!ええええぇ、一体どうなってんの?
秘密はこのタイヤとホイール。チューブ状のタイヤ自体が回転する事で真横移動が可能になるんです。四輪独立して制御できるので戦車のように360°回転も可能。
この回転するタイヤのトルクは24,000ポンド(約10トン)もあるとの事で、他にも様々な車に応用が効くそうですよ。これはスゲー!(゚0゚)
you've never seen a car do this...



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
停止状態から真横に平行移動しちゃう日産 スカイラインの動画
停止状態からカニのように真横に平行移動しちゃう日産 R32 スカイラインの動画です。見た目おんぼろなドリフト仕様のスカイライン。なにやら停止状態からステアリングを左に切ってブォンブォンと空ぶかし...
1950年代から考えられていた簡単に縦列駐車が出来る装置の動画
狭い場所に縦列駐車をするのは面倒くさいものです。こちらは1950年代から考えられていた簡単に縦列駐車を行える装置をつけたコンセプトカーの動画です。...
どうやって使うの?グッドイヤーが考える球体のタイヤ
遠い未来には実現するかもしれない?グッドイヤーが考える球体タイヤコンセプトの動画です。タイヤといえばドーナツ型...
ハンコックタイヤが考える未来の球形タイヤ
タイヤが生まれてから100年以上経ちますが基本的な形は何も変わっていません。そこでハンコックがThe Next Driving Labの第3弾...
この手があったか!縦列駐車の達人になる方法がわかる動画
縦列駐車がとってもうまくなるかもしれない方法がわかる動画です。縦列駐車がうまくいかないのは前後の車との距離感が掴めない...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ランボルギーニは本当に速いのか?ガヤルド 550-2 筑波アタック動画(2023.03.25)
- ゼロヨン8秒台を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモン 170 登場!(2023.03.23)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- マクラーレン P1 とフェラーリ F50 がなんとなくわかった気になる動画(2023.03.19)
- ハイパワーフォード マスタングがドラッグレース中にクラッシュしちゃう動画(2023.03.18)
「面白」カテゴリの記事
- タイのデコトラあれこれ(2023.03.17)
- レゴで砂地の走破性能を考えよう(2023.02.26)
- フェラーリを甘やかすな!F8 トリブートを雑に扱ってみた(2023.02.20)
- 門に挟まれそうになった女性ドライバー 体を張って愛車を守るの巻(2023.02.15)
- タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ(2023.02.13)
「驚愕」カテゴリの記事
- ゼロヨン8秒台を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモン 170 登場!(2023.03.23)
- 直径27m世界最小の滑走路に着陸しちゃう凄腕パイロット(2023.03.14)
- 超はえー!ピニンファリーナ バッティスタ ゼロヨン8秒55 市販車最速動画(2023.02.24)
- -50℃の世界で車を運転する過酷さがわかる動画(2023.02.05)
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
「トヨタ」カテゴリの記事
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画(2023.03.09)
- 電柱トラップでホイールをガリってしまったトホホプリウス(2023.03.04)
- トヨタ GR86 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2023.03.03)
- トヨタ GRカローラ 筑波タイムアタック動画(2023.02.22)
コメント
プラッツにクーペがあったって方がびっくりだわ
投稿: | 2016年6月30日 (木) 22時37分
路面との接地面積少なすぎるんじゃないの。
投稿: | 2016年7月 1日 (金) 02時14分
特殊用途の車両には良さそうだけど
投稿: | 2016年7月 1日 (金) 19時50分