飛行機の操縦桿でドリフトしてみたwww
飛行機の操縦のようなステアリングでドリフトしてみたっていうナイスチャレンジング動画です。
自動車の運転をするのに無くてはならないのがステアリング。普段丸い奴ばかり見慣れていますが、飛行機の操縦桿は丸じゃないんです。
でもなんとなく形は似てるしカウンターも当てられそうだしきっとドリフだってト出来るんじゃね?って事で早速実験。果たして飛行機用コントローラーでドリフトは出来るのか?
これは激ムズwwwww



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
谷口選手のドリフトハンドルさばき講座
免許を取ったらやってみたいドリフト走行。そんなドリフトのハンドル操作のコツをプロドリフターの谷口選手が教えてくれる動画です...
飛行機でドーナツターンをやってみた
軽飛行機が雪上でドーナツターンをやってみたっていう動画です。今まさに雪上に着陸してくる1台の軽飛行機。大きなタイヤが付いているため...
フォーミュラマシンのステアリングをレース中に外しちゃう動画
フォーミュラマシンのステアリングがレース中に外れちゃう動画です。ヨーロッパで開催されている初級フォーミュラカーレース フォーミュラ・ルノー に参戦していたマシンが、コーナーを立ち上がってフル加速...
本物のラリースト「ステアリングなんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ」
ラリー競技中にステアリングが外れるという最悪なアクシデントに見舞われてしまったポーランドのラリーストが取った驚きの行動がスゴイ!...
これはドイヒー!偽ナルディステアリングに気をつけろっていう動画
eBAYで買ったナルディのステアリングが実はパチモンでひどい品質だったという動画です。ナルディといえばイタリアの有名なステアリングのブランド...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 1億4530万円!日産 GT-R 50 by Italdesignの細部を見てみよう(2021.01.18)
- はえー!マクラーレン 765LT ゼロヨンを9秒338で駆け抜ける(2021.01.18)
- 4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画(2021.01.17)
- ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた(2021.01.17)
- OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう(2021.01.16)
「面白」カテゴリの記事
- ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた(2021.01.17)
- スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか?(2021.01.12)
- 売る時に値下がりが大きい車あれこれ(2021.01.07)
- オプションが高い車あれこれ(2021.01.06)
- どんな障害物も乗り越えるレゴカーを作ってみるよ(2021.01.05)
コメント
ナイトライダーもカーアクションの時は丸ハンドルだったね~
投稿: | 2016年5月21日 (土) 21時42分
ラリー車みたいに、ロックTOロック替えないとそりゃだめでしょ。
投稿: | 2016年5月21日 (土) 22時06分
シュルシュルハンドルできねー
投稿: | 2016年5月22日 (日) 01時18分
動画の車は240SXかな?
ナイトライダーの操縦桿ステアリングには今でも憧れてるわ。
投稿: | 2016年5月22日 (日) 06時26分
途中の糸みたいのは何?
投稿: | 2016年5月22日 (日) 06時46分
握れないときの表情がかわええな
投稿: | 2016年5月22日 (日) 20時31分
最初っから不安気じゃんw
投稿: | 2016年5月22日 (日) 20時41分
DTMマシンのステアリングもこんな形だしね。
投稿: | 2016年5月23日 (月) 22時52分
見れないんですけど......................
投稿: 名無しさん | 2016年5月25日 (水) 07時15分