30,000ワット級サブウーファーの前にポテチの袋を置いてみた
30,000ワット級サブウーファーの前にポテチの袋を置いてみたらスゴイことになったっていう動画です。
みんな大好き重低音。そんな重低音好きの道を極めたオーディオマニアが組んだ超大音圧サウンドシステムの威力を垣間見るためちょっとした実験をしてみましょう。
おもむろに取り出したのは未開封のポテチ。これをスピーカーの前に置いてみると・・・
SOUND SYSTEM BASS DISINTEGRATES BAG OF CHIPS - 4 18" woofers 30,000 Watts
あまりのパワーに袋がはじけた!wwww こんなの人間が聞いてもいいんすか!?(@O@)
聞いてみた
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
アシッドハウスなカーオーディオ
車にローランドのシンセサイザーを積んじゃったアシッドハウス的なカーオーディオ動画です。1980年代後半、古い中古のアナログシンセサイザー...
一瞬にして車の雪を下ろす方法がわかる動画
車に積もった雪を一瞬にしておろす方法がわかる動画です。車の雪下ろしって結構面倒くさいんですよね。早く出かけたいのに...
いいのかこれ?赤ちゃんに大音量ウーファーサウンドを体験させちゃう動画
カーステレオの音圧系ウーファーサウンドをまだあどけない赤ちゃんに全身で体験させちゃう動画です。強烈に体に響く...
ファンキーすぎる魔改造3輪スクーターが現れた!wwww
ファンキーすぎる魔改造を施した3輪スクーターがなんかスゴイ!wwwwwっていう動画です。歩行か困難なシニア世代にとても便利な...
カーオーディオでガラスが割れちゃう動画
カーオーディオから出る音でフロントガラスが割れちゃうところを撮影した動画です。ウーハーから出る特大の重低音が車全体を揺さぶってフロントガラス...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- ポルシェ 991 ターボS vs 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.04.12)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- テスラのドライバー監視システムをテストしてみた(2021.04.11)
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
「面白」カテゴリの記事
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- 雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?(2021.04.07)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう(2021.03.25)
「驚愕」カテゴリの記事
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
コメント
振動でビスやボルトナット系が緩みそうで怖い
あと食べ物は無駄にしないでくれ
投稿: | 2016年5月10日 (火) 23時20分
スピーカー内にもポテチの破片が入り込むんじゃなかろうか
投稿: 841 | 2016年5月14日 (土) 22時42分