マツダ ロードスターNDを買う前に見ておくと役に立つ動画
マツダ ロードスター(ND)を買う前に見ておくと役に立つかもしれないオーナーが気になる点動画です。
世界的に評価が高い今度のND。日本仕様の1.5リットル版は若干パワー不足を感じるものの、軽量ボディによる人馬一体感やオープン時の楽しさなどNDの魅力は数えきれません。
しかし、いざオーナーになるとチョイ乗りの試乗では気づかなかった細かい不満が出てくるもの。そこで辛党おやじさんがオーナーとして個人的に気になるところを紹介してくれました。
なるほど~買う前にこのような細かい不満点がわかるのはいいですね。どれも微々たる問題ですが毎回となると気にる人は気になっちゃうかも。
おまけ ロードスターNDで仮眠が取りたい【車中泊検証】
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
電動いらね 新型ロードスターの幌の開閉スピードがよくわかる動画
新型マツダ ロードスター(ND)の幌と傘の開閉スピードを比較しちゃう面白実験動画です。マツダが原点に戻り軽量化に務めた結果...
マツダ ロードスター 1.5リットル vs 2.0リットル サーキットタイム比較動画
マツダ ロードスター(ND) の1.5リットル版と2.0リットル版でどっちが速いかサーキットでタイムアタックしてみた動画です。なぜか日本では...
新型ロードスターND vs 初代ロードスターNA 新旧サーキット対決動画
マツダの新型ロードスター(ND)と初代ロードスター(NA)をサーキットで対決させちゃう英国マツダの公式動画です。新しいNDは原点回帰で...
新型マツダ ロードスターは重量配分 50:50 なのがよくわかる動画
新型マツダ ロードスターの重量配分が50:50という事がよくわかるマツダUSAの公式動画です。とうとう正式発表されたマツダ ロードスター(ND)...
マツダ ロードスター vs ケータハム セブン 160 加速対決動画
マツダ ロードスター(ND) とケーターハム セブン 160 が加速対決しちゃう動画です。約1トンの車重に130馬力の4気筒1.5リットルエンジン...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「マツダ」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた(2022.11.30)
- マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう(2022.08.31)
「勉強になった」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな?(2023.07.30)
- レイズの鍛造ホイールが出来るまでを見てみよう(2023.07.28)
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
コメント