« ホンダ シビック タイプR、AMG A45 4MATIC 筑波タイムアタック動画 | トップページ | 素晴らしきサウンドを奏でるV12エンジンあれこれ »

2016年4月17日 (日)

日産 GT-R ニュル開発テスト物語

日産 GT-R ニュル開発テスト物語


2008年、2009年のベスモより日産 R35 GT-R ニュルブルクリンク開発テストの様子を密着したドキュメンタリー映像です。

日産、いや日本が誇るスーパーカー R35 GT-R。開発チーフである水野和敏氏がこだわりぬいて作り上げたこの車は、2008年4月17日ドイツ ニュルブルクリンクにて鈴木利男氏ドライブによるタイムアタックで当時の市販車最速である7分29秒3を記録。

しかし、このタイムにポルシェがいちゃもんをつけてきます。「我々がアメリカで買ったGT-Rでテストしたら7分54秒しか出なかった。そのタイムはホントに市販車と同じなのか?スリック履いてたんじゃないのか?」

そこで日産は翌2009年、欧州のメディアを招いて公開タイムアタックを実施。GT-Rが本物だという事を世にしらしめるのでありました。

もう8年も前の映像ですが今見ても面白いなー。映像中、水野氏は速いスポーツカーは乗り心地がいいと言ってますが、実際にはGT-Rはかなりガチガチで最初のうちは不評だったんですけどねw

その後もGT-Rは毎年進化を続けるも2013年に水野氏が退社。その後、責任者が現在の田村氏に変わった事でサーキットタイムにこだわるグレードはニスモに任せ、標準モデルは公道走行を重視しGT色を強くしていくのでありました。

2008 R35 GT-R 日産ニュルブルクリンク開発テスト NURBURGRING

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産 GT-R 2017年モデル発表キター! 日産 GT-R 2017年モデル発表キター!
日産 GT-R の最新2017年モデルがニューヨークモーターショー2016で発表されました。日産は発表の何日も前からGT-Rについて重大発表をするよ的な...
アメリカ人チューナー「GT-R最高!日本車最高!」 アメリカ人チューナー「GT-R最高!日本車最高!」
2000馬力オーバーのGT-Rを製作するアメリカのチューナーがモンスターGT-Rの魅力を紹介しちゃう動画です。R35 GT-R の...
日産 GT-R NISMO GT3 の製作過程がよくわかる動画 日産 GT-R NISMO GT3 の製作過程がよくわかる動画
日産 GT-Rベースのレーシングカー GT-R NISMO GT3 をホワイトボディから製作する過程がよくわかるタイムラプスです...
高速周回路でGT-Rの最高速度を計測してみた動画 高速周回路でGT-Rの最高速度を計測してみた動画
JARI(日本自動車研究所)の高速周回路で日産 GT-R の最高速度を計測してみた動画です。GT-Rは2007年に登場してから世界中の...
はえー!日産 GT-R ニスモ ニュル7分8秒679 フルオンボード動画 はえー!日産 GT-R ニスモ ニュル7分8秒679 フルオンボード動画
ミハエル・クルム選手がドライブする日産 GT-R NISMO が叩き出した驚愕のニュルブルクリンク 7分8秒679 フルオンボード動画です...

スポンサーリンク

|

« ホンダ シビック タイプR、AMG A45 4MATIC 筑波タイムアタック動画 | トップページ | 素晴らしきサウンドを奏でるV12エンジンあれこれ »

」カテゴリの記事

ニッサン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日産 GT-R ニュル開発テスト物語:

« ホンダ シビック タイプR、AMG A45 4MATIC 筑波タイムアタック動画 | トップページ | 素晴らしきサウンドを奏でるV12エンジンあれこれ »