« 高速周回路でGT-Rの最高速度を計測してみた動画 | トップページ | ライターをハンダゴテ代わりにする方法がわかる動画 »

2016年3月13日 (日)

テスラ モデルSの自動運転が子供をひかないか息子で実験してみた

テスラ モデルSの自動運転が子供をひかないか息子で実験してみた


半自動運転機能を搭載したテスラ モデルSがちゃんと子供を検出して止まってくれるかを息子を使って実験してみた動画です。

自動運転の安全性ってホントに大丈夫なの?というのは誰しも気になるところ。特に運転をお任せしてたら子供をひいてしまったなんて事になれば一大事です。

って事でオーナー自ら愛車を使って実験したのがこちらの映像。まずはぬいぐるみ、次にバケツ、そしてオーナー自ら、最後は幼い息子を車の前に置いて止まるのかを試しちゃいます。

止まると分かっていたとしても我が子を使うとはチャレンジャーですなあ(゚0゚)

Tesla Autolilot/Summon: Will It Detect a Child? Or turn them into pulp?


さすがに男の子も怖くてちょっと動いちゃってますね。父親が「Don't Move!」って怒ってるけどそら誰だって逃げるわ。


追記: 批判が大きかったのか息子のところだけカットしたようです。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スタンフォード大学の自動運転アウディTTがサーキットをレーサー並の速度で走らせちゃう動画 スタンフォード大学の自動運転アウディTTがサーキットをレーサー並の速度で走らせちゃう動画
アメリカ スタンフォード大学が開発している自動運転システムを搭載したアウディ TT がサーキットをハイスピードで周回しちゃう動画です...
キア ソウルの自動運転デモ動画 キア ソウルの自動運転デモ動画
アメリカ ラスベガスで行われている世界最大の家電見本市「CES 2016」に出展されたキア ソウルの自動運転カーのデモ動画です...
テスラ モデルSの自動運転を信用してドライバーは後部座席に座ってみた動画 テスラ モデルSの自動運転を信用してドライバーは後部座席に座ってみた動画
テスラ モデルS の自動運転を信用して運転席を無人にしてみたっていう動画です。いち早く市販車に自動運転機能を搭載して...
人型ロボットがバイクを自律運転しちゃうヤマハ MOTOBOT Ver.1 人型ロボットがバイクを自律運転しちゃうヤマハ MOTOBOT Ver.1
東京モーターショー2015にヤマハが参考出展したヒト型自律ライディングロボット MOTOBOT Ver. 1 のデモ動画です。一見すると...
日産 スカイラインを運転手無しで高速道路を自動運転させちゃう動画 日産 スカイラインを運転手無しで高速道路を自動運転させちゃう動画
インフィニティ Q50(日産 スカイライン V37) のアクティブレーンコントロールやレーンデパーチャープリベンション機能を使って...

スポンサーリンク

|

« 高速周回路でGT-Rの最高速度を計測してみた動画 | トップページ | ライターをハンダゴテ代わりにする方法がわかる動画 »

」カテゴリの記事

テスラ」カテゴリの記事

驚愕」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テスラ モデルSの自動運転が子供をひかないか息子で実験してみた:

» 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System [発明屋]
人の振り見て我が振り直せ!(株)発明屋の「ロボットカー」★特許を受ける権利・優先権をお譲りします。★【発明の名称】自動車とコンピューティングシステム AUTOMOBILE AND COMPUTING SYSTEM【国際出願番号】 PCT/JP2015/80820(クレーム数16)【優先日】2014年7月23日【出願日】2015年7月22日【国際公開番号】WO2016013574 国際公開公報をみる→WO2016013574A1(自動車とコンピューティングシステム)by GoogleWO2016013... [続きを読む]

受信: 2016年3月14日 (月) 13時49分

« 高速周回路でGT-Rの最高速度を計測してみた動画 | トップページ | ライターをハンダゴテ代わりにする方法がわかる動画 »