半分の空気圧で走ったらタイヤがどうなるのかがよくわかる実験動画
適正空気圧の半分の圧力にしたタイヤを走らせたらどうなるのかがよくわかるJAFの実験映像です。
車の中でもっとも重要なパーツと言えばやはりタイヤではないでしょうか。なんてたってこれが無いと走ることも曲がる事も止まる事も出来ないのですから。
そんな重要なタイヤも日々の空気圧点検を怠っているといつの間にか中の空気が抜けて空気圧不足になってしまい、最悪バーストの危険が!
って事で正常なタイヤと空気圧半分のタイヤを実験で検証しちゃいます。バーストするメカニズムがよくわかりますよん。
なるほど~スタンディングウェーブ現象が起こす発熱が原因だったんですね。最近は空気圧センサーがついてる車もありますけど、そうじゃない多くの車はたまにスタンドなんかでチェックしたほうがよさそうです。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
スタンディングウェーブ現象がよく分かる動画
高速走行をした時にタイヤが波打ってしまうスタンディングウェーブ現象がよく分かる動画です。こちらはシャシダイでリンカーンの馬力を測定中、低速ではなんともなかったタイヤが、高速回転になると共に...
タイヤを四角にしたらどうなるか試してみた
タイヤとホイールを四角にしたらどうなるのか実際に試してみたっていう面白実験動画です。普通の人はタイヤは丸いものという先入観があります...
チャリのタイヤを自動車に履かせてみた
チャリンコのタイヤとホイールを自動車に取り付けてみたっていう動画です。もちろんそのままじゃ取り付けられないので...
世界最強の拳銃 S&W M500 でタイヤを何本貫通出来るか実験してみた動画
50口径のマグナム弾を使用する世界最強の拳銃 スミス&ウェッソン M500 でタイヤを何本貫通できるか実験してみた動画です...
全て機械におまかせしちゃう全自動タイヤチェンジャーがスゴイ!っていう動画
トラックの大型タイヤの組み換えを無人でやってくれる全自動タイヤチェンジャーの動画です。タイヤの組み換え時に活躍するのが...
タイヤに空気を入れ過ぎるとどうなるのか実験してみた動画
タイヤに空気を入れ過ぎるとどうなるのか実験してみたっていう動画です。タイヤの適正空気圧というと、車によって違いますが...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2021.02.28)
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
- ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.02.26)
- ケーキで作った車が27.48km/h出しちゃうギネス世界記録動画(2021.02.26)
- フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画(2021.02.25)
「勉強になった」カテゴリの記事
- 観光バスの整備を見てみよう(2020.12.17)
- ワークマンのライディンパンツの安全性をわざとコケて検証してみた(2020.10.26)
- プラネタリーギアの仕組みがわかる動画(2020.10.08)
- スーパーGTに参戦するにはいくら必要なの?(2020.08.03)
- 車メーカーで覚える中国語講座(2020.07.27)
コメント
空気圧半分でそんな速度出されて実験されてもとしか思えないけど
逆にその速度まで耐えられる事のほうが驚いたけど
投稿: | 2016年3月16日 (水) 23時35分
つまり100km/hぐらいなら半分でも余裕って事か?
投稿: | 2016年3月17日 (木) 00時53分
短時間なら大丈夫だろうが、
高速道路なんて乗ったら2.3時間は走りっぱなしでしょう?
投稿: | 2016年3月17日 (木) 23時01分
ハンドルを取られた、のタイミングがおかしいね。演技かな。
投稿: | 2016年11月18日 (金) 20時02分