« 「アンダーが・・・」新型ホンダ シビック タイプR ドリキン日光サーキット全開アタック動画 | トップページ | パーキングメーターをハックして無料にする方法がわかる動画 »

2016年3月31日 (木)

日産 GT-R NISMO GT3 の製作過程がよくわかる動画

日産 GT-R NISMO GT3 の製作過程がよくわかる動画


日産 GT-Rベースのレーシングカー GT-R NISMO GT3 をホワイトボディから製作する過程がよくわかるタイムラプスです。

レースに参戦する場合、市販車を買ってきてレースのレギュレーションに合わせて自分で改造する場合もありますが、メーカーから完成したレース車両を買うことも出来ます。

日産の場合はニスモが FIA GT3規定に沿ったレース専用モデル販売しており、それがこちらの「NISSAN GT-R NISOM GT3」。

エンジン型式は市販車と同じVR38DETT(550馬力以上/65kgf・m以上)ですが当然レース専用に組まれた特別なもの。またFIA規定により後輪駆動となっているため車重は1300kgと非常に軽いのも特徴です。

補強されたボディに段々と専用部品が取り付けられていく映像は見ているだけでも面白い!なるほど~こうやって作るのか~

GT-R GT3 BUILD TIMELAPSE!



ちなみにお値段は3000万円以上。レースって金かかるなー

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産 GT-R LM NISMO 組立風景タイムラプス動画 日産 GT-R LM NISMO 組立風景タイムラプス動画
日産がル・マン24時間レースなどが開催されるFIA世界耐久選手権(WEC) のLMP1カテゴリーに参戦するべく製作した前代未聞の前輪駆動...
ニスモピットクルーのレーシングGT-Rブレーキ早業交換動画 ニスモピットクルーのレーシングGT-Rブレーキ早業交換動画
スパ・フランコルシャン24時間耐久レース 2014 に参戦したニスモ GT-R のピットクルーがフロントブレーキの交換をしているところを...
ニスモ本社新社屋のトイレがスゴイ!っていう動画 ニスモ本社新社屋のトイレがスゴイ!っていう動画
つい先日、日産 ゴーン社長が「今年中にGT-R ニスモを出すぜ!」という発表をした事で話題になった横浜のニスモ本社新社屋...
1000馬力GT-R 雨の箱根ターンパイクドリフトオンボード動画 1000馬力GT-R 雨の箱根ターンパイクドリフトオンボード動画
D1で活躍する1000馬力モンスターGT-R「GReddy 35RX SPED-D」の箱根ターンパイクドリフトオンボード動画です。ドライバーはもちろん...
はえー!日産 GT-R ニスモ ニュル7分8秒679 フルオンボード動画 はえー!日産 GT-R ニスモ ニュル7分8秒679 フルオンボード動画
ミハエル・クルム選手がドライブする日産 GT-R NISMO が叩き出した驚愕のニュルブルクリンク 7分8秒679 フルオンボード動画です...

スポンサーリンク

|

« 「アンダーが・・・」新型ホンダ シビック タイプR ドリキン日光サーキット全開アタック動画 | トップページ | パーキングメーターをハックして無料にする方法がわかる動画 »

」カテゴリの記事

ニッサン」カテゴリの記事

コメント

0:20 あたりでアルミシート(?)貼ってるのって遮熱とかボディ補強のためのなのかな?
それとも遮音とか?(レースには関係なさそうだけど)

投稿: | 2016年4月 1日 (金) 02時43分

普通の遮熱シートみたいですね
金掛けられるF1とかだと人工衛星などで使われる高性能なシート使いますね

投稿: | 2016年4月 2日 (土) 03時49分

色々軽量化しても1.3トンも有るのか

投稿: | 2016年4月 2日 (土) 12時04分

生まれつきの肥満児はダイエットしても限界がある

投稿: | 2016年4月 2日 (土) 13時55分

一度でいいから運転してみたい

投稿: | 2016年6月13日 (月) 13時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日産 GT-R NISMO GT3 の製作過程がよくわかる動画:

« 「アンダーが・・・」新型ホンダ シビック タイプR ドリキン日光サーキット全開アタック動画 | トップページ | パーキングメーターをハックして無料にする方法がわかる動画 »