最後まで必見の車のパーツで作ったピタゴラ装置動画
車のパーツで作ったルーブ・ゴールドバーグ・マシン(いわゆるピタゴラ装置)が面白い!っていう動画です。
ピストンだったりエアバッグだったりブレーキディスクだったりとお馴染みのパーツで作られたからくりが次々と見事に連鎖していく映像はそれだけでも車好きはニヤリとしてしまいます。
そしてラストは予想外のところにつながっちゃうのでした。おぉ、これはイイね!
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
全自動モーニングマシンで朝はいつもバッチリだぜ!っていうホットウィールの面白CM動画
人はみな朝起きたら必ず自分だけのルーチンがあると言います。そんな毎朝のルーチンワークを自動で行ってくれる夢のマシンをホットウィールを使って作っちゃいました...
スゲー!全自動でパズドラをプレイしちゃうロボット動画
全自動で物理的にバズドラをプレイしちゃうロボットがスゲすぎる!っていう動画です。スマホゲームの中でもロングセラーを誇るガンホーのパズドラ...
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2015/12/post-4daa.html
レゴの歯車だけで論理演算装置を作っちゃったっていうわかる人にはわかるレゴレゴ動画です。論理演算とはAとBの入力から出力Cを取り出す...
丸くなくてもいいんだ!四角い歯車が滑らかに回っちゃう面白動画
歯車は丸いものと昔から思っていましたが、実は丸くなくてもいいんだ!って事がよくわかる動画です。普通、歯車と歯車を...
美しすぎるスターリングエンジンで動く模型自動車の動画
スターリングエンジンで動く模型自動車がとても美しすぎるっていう動画です。ドイツの ベーム社が作ったこの小さな模型。飾ってあるだけでも非常に美しい仕上がりですが、ライターで後ろにある芯に火を...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- ポルシェ 991 ターボS vs 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.04.12)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- テスラのドライバー監視システムをテストしてみた(2021.04.11)
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
「面白」カテゴリの記事
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- 雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?(2021.04.07)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう(2021.03.25)
コメント