本場のドラッグレーサーのトランスミッションの仕組みがわかる動画
本場アメリカのドラッグレース競技 NHRA のプロストッククラスのトランスミッションの仕組みがわかる動画です。
ドラッグレースの世界は車によってクラス分けがされており最高峰のトップフューエルやファニーカーともなると1速しかありません。(というかトランスミッションが無い)
しかし(それらと比べると)市販車に近いプロストックは多段ミッションを使用しています。とはいえ、やはりそこはプロのドラッグカーだけあって普通の車とは異なっているようです。
こうやって見ると1速から5速までシフトアップが最速で出来るように作られているみたいですね。シフトダウン?何それ?
Inside the Transmission of an NHRA Pro-Stock
おまけ わずか3秒77で508km/hに到達するトップフューエルのオンボード映像。距離は1000フィート(約305m)
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
8,000馬力 ファニーカー vs 10,000馬力 ドラッグスター トップフューエル加速対決動画
8,000馬力と10,000馬力のドラッグマシンが対決しちゃうドラッグレース動画です。ドラッグレースの最高峰と言えばやはりトップフューエル...
女子、初めて本場のドラッグレースを観戦するの巻
初めて本場のドラッグレースを観戦した女性のリアクションを撮影してみた動画です。スタートから4秒後には500km/hオーバー...
スゲー!!!ドラッグレースで奇跡のダブルリアクションタイムゼロの瞬間動画
アメリカのドラッグレース NHRA でJohnathan Gray選手とErica Enders-Stevens選手がダブルリアクションタイムゼロを出した瞬間...
トップフューエルドラッグスターのうるささがわかる動画
ドラッグレースの花形であるトップフューエルドラッグスターのうるささがよくわかる動画です。4秒で500km/h以上に達すると言われる...
ドラッグレースの最高峰トップフューエルドラッグスターがよく分かる動画
ドラッグレースの最高峰 トップフューエルドラッグスターの事を解説してくれる動画です。トップフューエルは、名前の通り燃料にナイトロメタンとメタノールの混合燃料が使われる NHRA 最高峰のトップカテゴリです...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「勉強になった」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな?(2023.07.30)
- レイズの鍛造ホイールが出来るまでを見てみよう(2023.07.28)
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドラッグカーのミッションってスパーギアだったのか
ミッションは絶対ヘリカルギアかと思ってたよ
確かに前者のほうが耐久性はありそう
ミッションノイズは凄そうだけど こういう車はウルサイとかどうでもいい車だからいいのね
投稿: | 2016年2月13日 (土) 11時01分
競技用のトランスミッションはスパーギアが多いよ
ノンシンクロで叩き込むのでヘリカル使うとスラスト力が大きくなりすぎる
WRCとかのオンボード映像見ているとギア鳴りがすごいよ
投稿: | 2016年2月13日 (土) 18時12分
競技用でスパーギアが多いのは加工し易いからです。
ノンシンクロ関係無いですね~ミッションの構造を理解していたら
そんなコメ出ないですが?
だって、ギアは常時噛合っていますし、変速で動く部分はスリーブです。
耐久性、静かさもヘリカルギアが上です。
投稿: | 2016年2月16日 (火) 13時06分
競技車なんてワンオフなだから加工性なんてあまり求められないよ
特にヘリカルとスパーギアなんて加工時間は優位に変わるわけじゃないし
それと常時噛合式だからといってスラスト力が働かないわけじゃない
ヘリカルギア使ってノンシンクロトランスミッション組み立ててみな
使っているうちにギア抜け症状が出てくるから
投稿: | 2016年2月21日 (日) 16時48分
半可通のゴミ2匹がキャンキャン吠えてるのを読まされると迷惑だから黙ってろよ。
全く……。
投稿: | 2016年6月 6日 (月) 11時37分
↑のイキリコメント草
投稿: | 2018年5月28日 (月) 02時26分